土曜日、クリニックの診療時間終了時間に合わせて、
旦那と一緒にクリニックに行ってきました![]()
AIH(人工授精)の時の話し合いの時と同様、
まず、どのような経緯で妊娠に至るのかとゆぅ話から始まり、
人工授精と体外受精の違いについて分かりやすく説明して頂きました。
その後、現在D5日目から服用しているプラノバールを飲み終えると、
採卵の周期に入るとゆぅことで、
どのような事をしていくのかとゆぅのを書いた紙をもらいました。
生理が始まった日から、スプレキュア点鼻液をするんだねぇ
*スプレキュア(GnRH)
内因性のLH(排卵させるホルモン)の働きを抑え、
自然に排卵することを防ぐ為の薬。
使用方法も朝昼夜の3回。
左右の鼻腔内に各1回噴霧って書いてるけど、
私、うまくシュって出来るんだろうか・・・。
友達から、
「シュッとした後、喉に苦味を感じる事が出来れば大丈夫!
ひとつの目安と思って!」
そう言われたんだけど、どれくらい苦いのさ・・・
いや、でも排卵されちゃ困るから、頑張ってシュッとするよ~
あと、D3日目から約10日間ほど注射をするとのことなんだけど、
注射を打つために連日のクリニック通院![]()
*hMG(HMGフジセイヤク・HMGテイゾー)
*FSH(ゴナピュール・フォリスチム)
卵巣に直接働きかける排卵誘発剤。
このどちらかを打つと書いてるけど、どっちを打つんだろ。
どうやって決めるんだろ?
その間にも卵胞チェックもあったり、採血があったりするから、
あっという間に採卵日当日を迎える事になりそうだね。
とりあえず、今月9日にプラノバールの服用も終わり、
早ければ12日にはリセットするでしょうとのことなので、
8~10日にクリニックに行き、スプレキュアを受け取る事になりました。
人工授精にステップアップする時も、なんともいえない緊張感があったけど、
体外受精にステップアップする方が、もっと緊張してる気がします![]()
初めてのことだから不安な気持ちになって当然だとは思うけど、
今やれる事をやってみようと思います。