今朝の体温、がっつり下がってました
今日か明日にはリセット確定かな。
なかなかうまく行かないなぁ・・・。
足の付け根は相変わらずチクチクしてるけど、
AIH後から張り続けてたお腹は、
2日前辺りから張りが感じられなくなってきてたし、
胸の張りや乳首痛も全く感じられなかったから、
今日の体温見ても、やっぱりねってかんじでした![]()
AIH5回目の時(10月)にも、ステップアップの話があり、
その時は「年内はAIHで行きたい」と伝えていたから、
1月6日に内膜チェックに行った時、
「もしリセットした場合は、次のステップについて夫婦揃って話しましょう」と、
院長から言われていました。
しかし、微妙なところで揺れてる自分がいます。
AIHで妊娠できたから、AIHでは無理なのか?と思う自分と、
体外へ進むべきだと思う自分。
微妙なところで揺れてます。
誕生日を迎え、卵の質も下がって行く事を考えると、
AIHも7回終えたし、そろそろ体外へ進むべきだと分かっています。
赤ちゃんが欲しい、やれる事はやりたい。
その気持ちはずっと変わりません。
旦那も体外へのステップアップは前向きにとらえているので、
私もいざ体外へ進むと決め、一歩踏み出したら、
今まで同様、前向きに進んでいる自分がいると思います。
だけど、この微妙に揺れている気持ちは、
もう後がないと感じてるからかもしれません。
この気持ちが自分自身にストレスとプレッシャーを
与えているのも分かっています。
だけど進むしかない事も分かっています。
今月、特にうまくいってほしい気持ちが大きくなっていたと思います。
あの時、流産していなければ、今月産まれるはずだった命。
ここ最近、周期14日目でAIHが出来ていなかったのに、
クリニックが休みに入る前に、周期14日目にAIHで来たことが奇跡だと感じ、
「もしかしたら今月戻ってきてくれるんじゃないか」と
思う気持ちが大きくなっていました。
だから微妙に下がった体温見て、涙したんだと思います。
今ここで書きながら次週期の治療に対し、どうして行くべきかを考えています。
書いているうちに、ほぼ気持ちが固まってきました。
もしかしたら微妙に揺れながらも、気持ちは固まってたのかもしれません。
不安はあるものの、頑張りたい。
協力してくれる旦那の為にも頑張りたい。
気持ちが折れそうになっても、私の周りには応援してくれる家族や友達がいる。
だから私は頑張れる、頑張ろうと思います。