今日は、通水検査の日でした。


ドキドキしながらクリニックに行き、呼ばれるのを待っていると、


いつもとは別の診察室に呼ばれました。




今日呼ばれた診察室、


プレママさんたちがいつも入ってる診察室。



次からは、この診察室で診察受けるぞ!と密かに思った私ですウフフ





呼ばれた部屋も違うから、今日は先生も院長ではなく、


副院長先生でした聴診器




聴診器「卵管造影よりは、痛みは感じないです。


ちゃんと通っていれば、ほとんど痛みは感じないからね」と言われ、


それでも痛いんだろうなぁ・・・と不安になってたところに、


AIH2~4回目まで担当してくれてた看護士サン発見ワーイ




この看護士サン、とっても話しやすくて、安らげるんですきゃっ



副院長先生の話を聞きながらも、


看護士サンのおかげで、少しリラックスできましたほっ…




診察台で待っていると、


消毒が始まり、そのうち副院長先生から、


聴診器「管を通しますね。水、通しますよ~」の声が。




“よし、こい!!”と目を閉じて、痛みが襲ってくるのを待ってたけど、


あれ?全然痛くないeh!!




聴診器「少しお腹が張ってきますよ~。どう?痛くないでしょ?」と言われ、


女の子「はい、痛くないです!だいじょうぶです!!」と、


カーテン越しに、にこやかに応えましたウフフ




検査終了後、診察室へ戻ると、


聴診器「結果ですが、ちゃんと通ってるから大丈夫ですよ」と言われ、


今日の通水検査は無事、終了~わーい




そして今日もhMG注射を打つ日だったんだけど、


安らげる看護士サンが注射してくれましたるん♪




いつも優しい言葉をかけてくれて、心からほっ…とさせてくれる看護士サン。


検査前に看護士サンがいてくれて良かったと思いました。




ドキドキの通水検査だったけど、卵管造影に比べれば全然痛みナシ!



卵管造影の時は、液を流し始めてから、


生理痛のような痛みに一気に襲われた感じだったけど、


今日の通水検査は、痛みもなく終了。




終わった後、少し腰がだるいかな?と思ったけど、


すぐにだるさもなくなり、違和感も全く感じませんでしたふぅ




検査したので、今日から2日間毎食後、ペングッド錠の服用開始。



検査も終わったので、今週末のAIHに向けて、


体調を万全に整えておこうと思います頑張る