周期5日目、今週期初のクリニックに行ってきました![]()
3月、リセットして5日目の内診 で、治療を始めてから初めて、
卵胞が残ってるといわれ、クロミッド服用をお休みし自己タイミングに・・・![]()
卵胞が残ってたせいなのか、リセットするまでに
50日もかかったから、かなりビックリしたけど、
4月の内診では、卵胞が残ってなかったから、
再びクロミッド
を朝夕服用して、卵チャンを育てることに。
だけど、高温期になっても体温は低く、どうなってるんだろう?って
思いながら過ごしてたら、5日前にリセット
今日の内診では、卵胞が残ってませんように・・・と願い、
いざ、内診してもらい、先生に話を聞くと、
「右に4~6ミリの卵胞が2個、左も同じように2個残ってますね」
またしても、卵チャンが私のお腹の中で滞在してたよぉ
「どうして、卵胞が残ってしまうんですか?」
「排卵したら、残りの卵胞は消えてくのに、
残りの卵胞がすくすく育った為に、卵胞が残ってしまったんです」
そう、言ってたっけ![]()
「これだけ残ってると、クロミッドを飲んでも効果が出ないので、
今週期はお休みしましょう。
でも、3月の時も卵胞が残ってて、次の生理になるまでに時間がかかったから、
今週期は、いつも通り生理が来るように、
プレマリンを寝る前に1日1回1錠10日間飲んで、飲み終えたら、
ソフィアを寝る前に1日1錠11日間飲んでくださいね」
そう言われて帰ってきたよ
計8個の卵胞が残ってたって聞いて、あまりの多さに愕然として、
さらに薬も飲まなきゃいけないって聞いて、
質問したにも関わらず、上の空だった私です![]()
プレマリンもソフィアも初めて飲む薬だよ。
これを3週間飲み続けるなんて~・・・
プレマリン錠0.625mg
女性ホルモンの不足による症状を改善する薬。
ソフィア-A
女性ホルモンを補い、バランスを整える薬。
プレマリンとは・・・
プレマリンとは経口のエストロゲン剤の1つで、
卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌が少ないときに、
それを補充するために使われる薬です。
プレマリンは更年期障害などにも使われますが、
不妊治療では子宮頸管粘液の分泌を促すため、
あるいは子宮内膜の肥厚を促すときに使用されます。
もともと卵胞ホルモン(エストロゲン)は、
卵巣内の「卵胞」が発育することによって分泌されます。
しかし卵胞の発育する力が弱かったり、
子宮内膜や子宮頸管の感受性が悪かったりするときには、
それを促すようにプレマリンを(0.625mg/Day)を内服します
だから、今週期は、またまたベビチャンネタがかけそうにないよ![]()
ベビ待ちブログなのに、その事に関して書けないのも寂しいな![]()
でも、この薬を飲めば、前回みたいに長い周期にはならずに、
新たな周期を迎えられるから、
飲み忘れないように、しっかり飲むよ![]()