周期4日目
36.38℃![]()
周期5日目
36.51℃![]()
今日は今周期初のクリニックでした![]()
pm12:30~だったけど、40分近く待ったかな?
今日は、この前、旦那の精液検査をしてたので、その結果を聞く日でもあり
朝から旦那と2人で「ドキドキするね~
」って言ってました。
でも、旦那が「結果が悪くても、ちゃんと言ってな
」と言うので、
覚悟してクリニックへ
内診して、診察室で先生とのお話![]()
すると、旦那の
クン、とても優秀な結果でした
量も、数も、運動率も全て
とりあえずは、一安心です![]()
私はとゆうと、先周期は5日目からクロミッドを1錠だけ服用してたんだけど、
今周期からは、朝晩1錠ずつ服用する事になりました
で、この時、旦那の
クンのことと、
この前、生理初日に出た白っぽい粘膜の事を気かなくちゃ!と、
このふたつが頭の中でいっぱいだったから、
どうして今周期からクロミッドを朝晩2回服用するのか聞くの忘れたよ
皆さんの中で今までに、クロミッドを朝晩2回服用した事ある方いますか?
薬が増えた事で、どうして?って思ってしまった私です
聞き忘れた私が悪いんだけど・・・
それから、この前「粘膜みたいなのが出た~!」って言ってた件ですが
生理の時にたまに粘膜が剥がれ落ちる事があるそうです。
妊娠してて、粘膜が剥がれ落ちる事もあるようですが、
先生曰く『今回のは、生理の影響ですね
』とのことでした。
ん~・・・![]()
私はすぐそこまでベビちゃんが来てたんだと思いたい、
いや勝手にそう思うことにしました![]()
そう!勝手に思うのは自由だ~
それから、粘膜ブログを書いた時に、何人かのお友達が私と同じように
白っぽい粘膜が出たと言う方たちがいました。
そのお友達も先生に
「粘膜が剥がれるコトがあるから。
流産かと思ったでしょ?まぁ、その可能性もなくはないけど・・・」って
言われたようなので、もし、これから生理になった時に、
このような症状が出ても心配ないと思われます。
でも、やっぱり気になるようなら、先生に聞くのがいちばんだと思います!
スッキリするしね![]()
それと、この時みんなも「生理の時にレバー状の塊が出る」って言う
意見が多かったんだけど・・・
『レバー状の塊は“お血(おけつ)”と言って、これは冷えからきているもの
で良くないみたいです』
と、ブログのお友達が教えてくれました![]()
そう言われれば、そうかも!と思うことが・・・
私、先月は腹巻したり、レギンス履いて靴下2枚履きして、
蜂蜜生姜漬けの湯割りを飲んだりと、体を温める事に専念しました
すると、今月はレバー状の塊を1回も見ませんでした
でも、それまではレバー状の塊が出てて、その塊が出てしまうまでは
生理痛がきつかったように思います
と、言う事はやはり、レバー状の塊=体が冷えてるって事だから
体を冷やさず、温かくして過ごす事がいちばんだと実感しました
みなさんも、これから寒い日が続くので、とにかく温かくして過ごしましょう![]()
(今日は長くなってしまったけど、最後まで読んでくれてありがと
)