【公務員試験】深掘りの仕方~ガクチカまとめ-3~ | やぱたんのブログ

やぱたんのブログ

専門学校で20年超講師をしている行政書士・宅地建物取引士です。
また公務員対策として経済・財政、民法、憲法、行政法分野も担当しております。
宅建試験情報、行政書士試験情報、公務員試験情報をはじめ、経済・財政分野の記事も書いてまいります。

 

  深掘りの仕方~ガクチカまとめ No.3~

 

公務員試験の面接で質問される可能性のある「ガクチカ」

このツッコミどころを探っておきます。

公務員志望の方は以下を参考に自分なりの考えをまとめておきましょう。

第3回は~学生時代に力を入れて取り組んだこと~です。

 

 

面接官の聞きたいこと〜ガクチカ〜

 

1.何に力を入れたのか

2.その結果どのような能力が備わったのか

3.それは公務員の実務においてどのような場面で役立つか

4.それは学生ゆえにできただけで本当に役に立つのか

5.それが通用しなかったらどうするか

6.所詮、好きでやったことだからできたのではないか

7.学生時代の数年やった程度で本当に身につくことなのか

8.その方法で馴染めないメンバーがいたらどうするか

9.意見の対立はどんな内容であったか

10.それをどう解決したか、また公務員としてどう活かすか