本年の宅建試験の結果が出ました。
結果は、
率直にお詫びさせていただきます。
33点を考えていた自分としては正直、
「高い(36点)」
というのが感想です。
それだけ宅建受験生のレベルが上がったのかも知れません。
しかし、
解答速報会の60%以上正答問題
を数えたら、やはり36点は超えているので、
予備校を使うにしても独学でやるにしても
「頻出かつ得点しやすい分野」
の過去問を徹底的に理解することが合格への近道
であることはまったく変わりません。
来年からはさらにもっと
「基本事項の過去問徹底演習」
を心がけます!!