もうほんとあいつさーロケット凝視


こんにちは!ヤパンですウインクラブラブ


今日(水曜日)は移植日です。


先日9時15分くらいの予約だったのですが、今日は9:30。


電車で、1時間くらいなのでYahooで時間調べていたところ、15分しか違わないのに、乗る時間は40分も遅くて良いことが判明!


なんだー!早起き辛いんだぞ〜と思いました。

しかも午後までまたぐから弁当だし。めんどくさ!


みなさん、交通費とかかかってます?


生理きてから行って、一回目

卵胞大きくならず、二回目

エストロゲン数値足らず、三回目

移植日決めるための四回目

移植日 五回目


そこから妊娠検査をするから六回目


いや、まじないわーむかつき


2回目から、5回目は、全部朝指定です。4回も早く行くのって、仕事していたら無理ゲーですよね。


やばい、口汚くなってきた(笑)


今日ありえないな〜って思ったのは、院長大先生の一言。


2個戻したいって、初めての方はだめですよ?自費にする?笑ニヒヒニヒヒ


(は?今まで何回言ってきたんだよドクロ

何も聞いてなかったの?あんたたち。)


ってことで、受付行ってまた午後きてね。ウインク


と、サクッと追い出されるっていう(笑)笑い泣き


質問ある?って言われてショック過ぎて何も聞けんわ!ぼけぇ!!


はーはームキー


すみません。ホルモンの関係で荒くれ者モードになってます(ということにしておいてください)


まあいいや。


もしまたお金があったら、2個目のタマゴンを戻したいなっていう未来へ変えます。


初期胚と言っても、凍結融解はそれなりにダメージがあるようで、


なんとか耐えてほしいなって思う。


着床に関しては、


極めて低いとのこと。


年齢もあるのかもしれない。42歳だから。


でも、違うんですよ。同じ年の子でも産んでますから。


自分、なんですよねニコニコ自分のチカラです。


改めて胚盤胞までのことを調べたら、


分割期胚三日目までは、卵子の力


分割胚から胚盤胞までは、精子の力


だと言うじゃないですか飛び出すハート


うちのヤコちゃん、タバコは辞めて2年くらい経つけれど、酒はねぇ…


運動も数日しかしないもんねぇチュー


こうして思考のどツボにはまってしまう💦


もう、とにかくやれるだけのことはして、


まずは、移植してくっぺ!!グッ