新歓の佳境から砂漠へ、鉄の道1500キロ 青春18きっぷ0日目 | 環境な人たち集まれ

環境な人たち集まれ

 人間修行中の佐藤高伊が趣味となった自転車から環境問題を(たまに)考える!!

かの有名な青春18きっぷをご存知だろうか。

あれは、18歳以下しか使えない切符ではない。

小学生から、こんなおやじ顔をした20歳の大学生でも使える、全年齢対象の切符だ。

そしてそれを手に入れると、期間中の5日間だけJRのすべての普通列車が乗り放題となる。

そんな夢の、切符なんだ。





オレは覚えている。これは今年の成人式のために帰省し、高校の陸上部の同級生と夕飯を食べていた時のことだった。

(ちなみに高校の陸上部で集まるとほとんどが食べ放題で、酒を飲むことは少ない)

以前卒業の時にみんなで行った、温泉の話題になっていた時、誰かが言いだしたのだが、

「また旅行行きたいね」

「行ったことがないとこがいいじゃん」

「じゃあ中国地方とかどう?」

「鳥取砂丘とかいいんじゃない」

「・・・」

こんな流れだったと思う。あまり記憶してないが。

そしてその日は本当に鳥取砂丘に行くことになった。まあ、ノリがよかったから、っていうのもある。



しかし結局、目的地は鳥取ではなく金沢になったw





しかし、



やっぱり



行ってみたいよね




鳥取砂丘!!





だって砂丘だよ、砂丘。日本にひとつしかない砂丘。





一番ひまそうな陸上部の友達にメールしてみた。

行くって。



オレは青春18きっぷを買いに行った。