【春日神社(かすがじんじゃ)】(福岡県春日市) | 八百万の神の浮世絵師 持田大輔

八百万の神の浮世絵師 持田大輔

日本最古の歴史書『古事記』を題材に絵を描き活動しています。
八百万の神々が織りなす天地創造、天岩戸伝説など神様の喜怒哀楽が記された神話を少しでも多くの方に知って頂きたいと思います。

【春日神社(かすがじんじゃ)】(福岡県春日市)


福岡県春日市に鎮座する春日神社は、後に38代天智天皇(てんぢてんのう)となる中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)(626年~672年)が長津の宮(現在の福岡市高宮)に居られる時、この春日の地に神籬(ひもろぎ)を立て祭祀の神アメノコヤネ(天児屋根命)を祀られたことに由来します。

 



アメノコヤネは藤原氏(中臣氏)の祖神であり春日権現とも呼ばれ、春日大社(奈良県奈良市春日野町)のご祭神としてお祀りされています。


神護景雲2年(768年)。太宰大弐であった藤原田麿呂(ふじわらのたまろ)は、春日の地に藤原家の祖神であるアメノコヤネが祀られていることを知ります。

 


そこで参拝した後、故郷である大和の国(現在の奈良)の春日大社から、雷の神・剣の神といわれるタケミカヅチ(武甕槌命)、そのタケミカヅチと関係が深い剣の神のフツヌシ(経津主命)、姫大神(ヒメオオカミ)を勧請し、社殿を建立したと伝わります。


長きにわたり、春日の地を見守り続けてきた春日神社ですが、天正十5年(1586年)七月、羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)が日本を平定しようとしていた時、一時期に比べると戦乱は収まりつつありましたが、それでも未だ各地では争っている地域があり、春日神社もそれらに巻き込まれ戦乱の兵火にかかり、社殿や宝物、文書の一切を焼失してしまいました。



戦火で全てを失った春日神社でしたが、慶長5年(1600年)に福岡藩初代藩主黒田長政(くろだながまさ)公が筑前国主に任命され、その家老である黒田一成(くろだかずしげ)公が春日村知行領主となります。

 

この一成公は、祖先が藤原氏であることから社殿の復興を命じ、寛永4年(1627年)に春日神社の再興に至りました。

 




例 祭

四月十五日 春籠の祭
七月十五日 夏籠の祭
十月 十日 秋季例大祭(宮座)

婿押し祭り

一月十四日夜 重要無形民俗文化財(国指定)

◆ご祭神
天児屋根命(あまのこやねのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
経津主命(ふつぬしのみこと)
姫大神(ひめおおかみ)

 

【鹿児島県指宿市神話イベント】

2024年9月22日 鹿児島県指宿市の白水館(薩摩伝承館)にて、神話イベント開催。

神話の里である鹿児島で、神様絵の展示会や薩摩琵琶、『古事記』の朗読会、演奏会など、本格的な神話の体験ができるイベントです。

是非ご参加下さい。

●薩摩伝承館
〒891-0404 鹿児島県指宿市東方12131-4(指宿白水館敷地内)
TEL/0993-23-0211 (薩摩伝承館)
※カーナビ等をご利用の場合は、以下の情報を参考にお越しください。
指宿白水館(同じ敷地にございます)
電話番号:0993-22-3131
住所:〒891-0404 鹿児島県指宿市東方12126-12

 

 

【ゴシュインジャーコラボ御朱印帳】

御朱印帳
https://goshuinger.shop/?pid=179549722

御朱印ファイル
https://goshuinger.shop/?pid=179555243
 

【神仏画グッズオンラインショップ】

 

【生年月日と出生時間を元にあなたの守護神を鑑定します。】

以下のURLから特別割引ページに行けますので、お気軽にお申込みください。

▼▼▼期間限定の割引なのでお申込みの際はお早めに▼▼▼

 

 

▼▼▼オンラインカードセッション期間限定1000円▼▼▼

https://j818k.hp.peraichi.com

三枚引きのカードセッションでアナタのお悩みに対するお告げをお伝えします。

(所要時間20分程度)

 

▼▼▼オンライン絵画レッスン▼▼▼

ZOOM、Googlemeetなどのオンラインアプリを介して絵画基礎レッスンも受け付けています。

月2回(一回40分)---6500円/月 

月4回(一回40分)----12000円/月

基礎的な部分のみを個人レッスンするもので、必要な道具(ペン、筆、画用紙など)は各自ご用意いただきます。

お気軽にご連絡ください(^^)

 

 
 

====================
フォロワー様限定でオラクルカードセッションも受け付けています。
古事記勉強会、守護神鑑定、恵方鑑定DMにてお気軽にご連絡ください。
====================
#神社好きとつながりたい #古事記 #日本書紀 #神社参拝 #神社
#春日明神 #福岡県 #春日市 #神社巡り #神社好き #注連縄 #鳥居好き #神社詣で #春日神社 #アメノコヤネ #天智天皇 #中臣鎌足