【タカクラジ/神武天皇を助けた功労者】 | 八百万の神の浮世絵師 持田大輔

八百万の神の浮世絵師 持田大輔

日本最古の歴史書『古事記』を題材に絵を描き活動しています。
八百万の神々が織りなす天地創造、天岩戸伝説など神様の喜怒哀楽が記された神話を少しでも多くの方に知って頂きたいと思います。

【タカクラジ/神武天皇を助けた功労者】

 


@art.mochida.daisuke
タカクラジ(髙倉下)は神武天皇の率いる軍が熊野で窮地に立たされた時に、

 

タケミカヅチの神剣フツノミタマをもたらし、神武東征の手助けをした人物です。



『古事記』、『日本書紀』によると、神武天皇と御軍(みいくさ/神武天皇の率いる軍)は東征中

 

たどり着いた熊野で、突如山から出て来た熊(荒神/悪神)の毒気に当てられてしまい、

 

一行は皆揃って倒れ伏せてしまいます。


この窮地を救ったのがタカクラジでした。

タカクラジが高天ヶ原の武神タケミカヅチから授かった「神剣フツノミタマ」をもたらすと、

 

荒神の毒気は晴れ、神武天皇が覚醒します。


目覚めた神武天皇は「長い眠りにあったようだ」と言うと、

 

神剣を受け取り熊野の荒神を斬り倒し、兵士も皆正気を取り戻しました。


神剣の威力に恐れをなした荒神は、自ら降伏したともされます。


 

タカクラジの夢の中で、高天ヶ原の神アマテラスと

 

タカギノカミ(タカミムスビ)が、葦原中国(地上)で神武天皇が

 

窮地にあるので剣の神タケミカヅチを遣わそうとします。

 

しかし、タケミカヅチは「自分がいかなくとも、国を平定した剣があるので、

 

それを降せばよい」と述べ、タカクラジに「この剣をお主の倉に落とし

 

入れることにする。お主は朝目覚めたら、

 

天津神の御子(神武天皇)に献上するのだ」と神勅を授かったので、

 

タカクラジが朝になり目覚めて倉を調べたところ、

 

本当に倉の中に神剣が置いてあったため、

 

それを神武天皇の元に届けに馳せ参じたのでした。


この剣はフツノミタマ、またの名をサジフツノカミ、

 

ミカフツノカミともいい石上神宮(奈良県天理市)に祀られています。


フツノミタマの「フツ」は物を断ち切る際の音を現しているとされ、

 

切断する鋭利な刃物を神格化した神様とも考えられ、

 

フツノミタマが祀られている石上神宮は、物部氏に関係の深い神社です。



『先代旧事本紀』では、物部氏(もののべし)の祖神である

 

ニギハヤヒの子で尾張連(おわりむらじ)らの祖

 

アメノカグヤマ(彌彦神社の御祭神)が別名タカクラジと記されています。



神倉神社(和歌山県新宮市)及び熊野速玉大社の神倉宮に祀られているほか、

 

三重県伊賀市(旧上野市)西高倉の高倉神社にお祀りされています。


高倉神社(三重県伊賀市)はタカクラジの七代の後の子孫である

 

ヤマトエタマヒコが、この地に移り住んでタカクラジを祖神として祭祀した事が起源とされますすが、

 

お祀りされている神社の数は神武東征の功績を考えるとかなり少ないですね。
=========================
フォロワー様限定で無料ZOOMオラクルカードセッションも受け付けています。
古事記勉強会、守護神鑑定、恵方鑑定DMにてお気軽にご連絡ください。@art.mochida.daisuke
=========================
#神社好きとつながりたい #古事記 #日本書紀 #神社参拝 #神社 #拝殿 #八百万の神様カード
#タカクラジ #高倉下 #神武東征
 #神社巡り #神社好き #注連縄 #鳥居好き #墨絵 #墨絵アート  #神社詣で #オラクルカード
#神剣
#フツノミタマ #タケミカヅチ
  #高倉神社 #artwork #illust #art #illustration