ブレンド | 飼うか食べるか魚釣り

飼うか食べるか魚釣り

田舎暮らし、ミニボート釣り、猫、海水アクアリウム、料理、競輪、音楽、中皮腫、etc.

最近よく飲む、

飲み物。



お酒です照れ



お正月以降、日本酒をよく飲んでいます。

正月は和食なので、日本酒が合う。

で、年末に久しぶりに日本酒を買いました。



それが気に入ってしまった。。。



日本酒 日本酒 日本酒 日本酒 日本酒



売り場に行くと、
糖質ゼロ、プリン体ゼロの日本酒がいろいろ出ていて、どれが美味しいか、買って飲み比べすることにしました。



左の
月桂冠は、紙パックに書かれてる通り「すっきり辛口」でした。

さらっとしてて飲みやすい。

裏の表示は
超辛口、超淡麗



右の
日本盛も、同じ印象。



裏の表示は
淡麗、辛口



真ん中の
菊正宗。

これもサラッとしてるのですが、他の2本よりも甘さとうまみを感じます。

私の感覚では、ちょっと甘ったるすぎるように感じるぐらい。


銘柄表示の横には「うまくち」と書かれています。



でも、
甘辛度、濃醇度の表示では、




やや辛口、淡麗



ちなみにこの反対側は、
甘口と濃醇。



このチャート表現は各社とも同じで、
濃淡度と甘辛度で示されていますびっくり



という味見の結果、

菊正宗、日本盛を1:1で混ぜる。

あるいは、

菊正宗、月桂冠を1:1で混ぜる。



これが、すごく美味しいことがわかりました。

黄色みは混ざってなくて、透明感の高い見た目が、スッキリした味わいとマッチしていていい。

しかも糖質0、プリン体0\(^o^)/



もう、年末からずっとこれですニヤリニヤリニヤリ



今までいろんな日本酒を飲みましたが、どんな高い酒より、コレが好きかも(^^)



コレに少し赤ワインを入れたのが、
冒頭の写真です。

ロゼっぽい色で、味も日本酒っぽくなくてどんな料理、つまみにも合います(^^)b