栗オヤツ | 飼うか食べるか魚釣り

飼うか食べるか魚釣り

田舎暮らし、ミニボート釣り、猫、海水アクアリウム、料理、競輪、音楽、中皮腫、etc.

裏庭に

栗の木があります。



時々
イガが落ちてくる。



集めておいて、
イガから



取り出します。

でもほとんどは虫に食われて穴が開いてるショボーン



料理するほどの量でもないので、
買ってきたものと一緒にして食べよう。



買ったのは
ひと袋260円(^^)



外側のカタイ皮を剥きやすくする方法を、以前栗の話題をアップしたときにコメントで教えていただいたので、それを試してみました。
栗に



熱湯を注いで、さわれる程度に冷めたら剥く。



なるほど、
たしかに鬼皮が少しやわらかくなって剝きやすい(^^)



むいたものは、
水につけて冷蔵庫で保存。



それを時々出して、
ごま油で



カリッと焼いて、少し塩をふる。



たまらなく美味しい照れ



260円の栗はいくつか虫食いが混じっていましたが、期待よりはるかに甘くて、大当たりの買い物でした(^^)