とんど焼き | 飼うか食べるか魚釣り

飼うか食べるか魚釣り

田舎暮らし、ミニボート釣り、猫、海水アクアリウム、料理、競輪、音楽、中皮腫、etc.

一週間ほど大阪に行ってました。



いつものことですが、しばらく家を空けて帰ってくると、ニイチ猫がベタベタしてきます。

どこへ行くにもつけ回してきて、ストーカーになります。

またいなくならないように監視してる感じ(^_^;)



でも、
1日経つと元に戻って、そっけなくなります。

いつも通り、それぞれ自分の暮らし。




門松   門松   門松   門松   門松




今年の正月は初めて門松を立てました。

地区のとんど焼きが10日にあったのですが、不在で参加できず、帰ってきたのが昨日の15日。

正月飾りを15日過ぎて置いておくのは良くなさそうなので、帰った日に自分で焼くしかないなと考えていました。



裏の焼き場を塩と日本酒で清めて、
門松も塩で清めてから設置。



燃やしました。



なかなか焼けないので、途中から上に移動させて下からは別の燃料を燃やして。
暗くなる頃、やっと完全に炭になりました。



青竹は切り口からジュージュー音をたてて水が出てきます。

水分が抜けたあとは凄い勢いで燃えて粉々の炭になりました。



2020年お正月、これで無事終了(^^)