はつもも | 飼うか食べるか魚釣り

飼うか食べるか魚釣り

田舎暮らし、ミニボート釣り、猫、海水アクアリウム、料理、競輪、音楽、中皮腫、etc.

桃谷駅で降りました。

大阪環状線の右下のほう。

大阪市浪速区で生まれ、小学校1年まで環状線の内側に住み、その後も大学卒業までは大阪府下に暮らしながら、これまで一度も降りたことのなかった駅。




改札を出て


左側に、
商店街のアーケードがのびています。



喫茶店、果物屋さん。



靴屋さん。

いかにも商店街らしい店舗が並んでいます。

平日でしたがそこそこ人通りもあり、元気な商店街さんとお見受けしました。



お昼過ぎでお腹が減ってきたので、
うどん屋さんを見つけて入りました。

手打ちうどん、そば 坂出


お店の前では、
手打ち麺を販売しています。

お昼を少し過ぎていましたが、店内には多くのお客さん。

これは美味しいに違いない。



きつねうどん 360円



やっぱり❗(^^)

コスパも良好。



よかったよかった・・・(^^)

これで環状線でまだ降りてない駅は、今宮、森ノ宮、玉造、寺田町の4つになりました。。。





ではなくて、桃谷に行った目的は、
プリント・ラボさん


記念写真、ペットや家族の写真などを持ち込むとマグカップやスマホケースに焼き付けてくれたり、オリジナルデザインのTシャツを作れたり、いろいろと楽しいお店です。

店内はあまりごちゃごちゃぎゅうぎゅう商品を並べる感じではなくて、スッキリ好感の持てるレイアウト。

特に目当ての商品があったわけではありませんが、缶バッジを2つ買いました。


留守番してくれている、
ニイチにお土産。


ネームプレートです。


ちゃんと2を黒いところに、1を白いところに置いてみました。

もちろんニイチは喜んでくれませんが(笑)

このあと、留守番ご褒美のチュールあげときました(^^)




プリント・ラボさんのスタッフブログがあって、拝見していておもしろそうなお店だなと思っていて、それで今回通院の帰りに寄らせていただきました。

ブログ担当のMさんがよく私のブログにもイイねを下さるので、ご挨拶したかったのですが、夏期休暇で帰省中とのことで残念ながらお会いできませんでした、

桃谷商店街、なかなか魅力的だったので、またいつかおじゃましたいと思います(^^)