差は曇天。本日は交通安全運動の半ば。本日は順番での私のボランティア

活動日である。朝の7時半から丁度30分間の交差点での旗振り役であった。

 

この時間は高校生が中心の通学時間である。

歩行者もある。自転車通学もある。信号に基づいて旗を振る向きが変わる。

 

赤信号には旗を出して、赤信号に車を通さないようにと旗を道路に差し出

していく。

 

高校生は自転車の通行を歩道の中を走る。規制があろうが無かろうが、我

がもの顔で有る。更にヘルメットは自転車前のカゴに入れ込んで、頭は

 

何もつけてない。男女同じである。これは昨年も同じである。

各種会議でこの件は注意喚起をしているのだが・・・守れていない。

 

自転車事故は多い。便利な乗り物程事故が多い。死亡者の数も多いと聞く。

歩行者とぶつかり、未成年の裁判事例は1億円の賠償もあると広報される。

 

こちらも後期高齢者で運転、自転車運転時など・・・ゆっくりと走る。その

危険性、賠償金の大きさなどを知っているからである。若い人は交通の危険

 

性と賠償金の高さを知らないのであろう。

3,4人の生徒には早口で助言を知るが・・・馬耳東風で走り去るのであった。

 

午前中は庭の家庭菜園のミニトマトの収穫、唐辛子などの収穫と、紐での枝

の固定など・・・畑全体にやぶ蚊のスプレーを掛けながらの作業であった。

 

それでも多くのやぶ蚊が・・・・作業中を襲ったのであった。(^^♪

 

本日は郵便局、銀行などに行っての生活費の清算であった。多くの口座落と

しの確認をしておく。

 

 

本日の写真は昨日のブログにつづきである。(^^♪

 

 

鳥取県八頭郡八頭町の就労先の同僚を尋ねる。

家庭菜園をされえいるのだ。

 

休耕田を借りて自分の家の自給用としている。多く取れるので自宅の

近くの人、親族などへと贈っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自作した肥料小屋。

 

 

 

 

隣は休耕田。

 

 

 

 

 

まめの苗が成長する。

 

 

 

 

 

15種類以上の種類を作付けである。

素人で退職から16年が経つが直ぐにこの田んぼを借りて、水を抜き、石を取り出し、

 

畑へと変えてきた。年月がかかったが今の畑になっていったという。

 

 

 

 

週に3日間は地元の世話人としてボランティア活動をしているという。

 

 

 

 

 

もう10数年たって、立派な農業が出来るようになったという。

 

 

 

 

サニーレタスをお土産だと畑から引っこ抜いている

 

 

 

 

花も育てて暮らしに潤いを持って帰るのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろの休憩小屋は自作である。

いろいろな人が来て、休憩されると言われる。

 

 

つづく。