本日は気温27度で朝の11度から16度の気温差で有った。

朝は寒く・・だんだんと気温が上がる。風が温風からまた少し

 

上がって暑い風をもたらす。

午前中に窓を開けると温風が少し冷たい部屋の中に入ってくる。

 

休養での午前中で、少しずつ着衣を夏用にと着替えていったのだ。

長袖から半袖へ、チョッキを脱いでいく。スボンも半ズボンにと

 

履き替える。もう夏になったようだ。日差しが強い。

午後は、同じ元事業所の同僚宅へ徒歩での散策をする。カメラ持参

 

であった。今年1月に訪問してからもう4か月目に入る。同僚のA

さんは昨年から奥様を病院へと療養のために入院をさせて生命を繋い

 

でいるところである。数年前から女性のがんを病み、幾度か入退院を

繰り返して今日となる。・・・・。もう余命は少ないらしい・・。

 

病院へは二日に1回、面会と洗濯物交換、15分の付き添いで制限が

ある。・・・そんな生活をもう長い愛で続けている。・・・・。

 

Aさんといのちの話、寿命の話をする。同僚のこと、学友のことなど、

伝わってくる状況の話をする。

 

こちらのざっとした心身の状況も話して・・、先・将来は出来るだけ

前向きに生活をしていこうと話し合ったのだ。(^^♪

 

Aさんは私のことも・・・励ましてくれたのだった。(^^♪

本日は徒歩1時間の運動であったのだ。

 

夕方は兄夫婦がいろいろな午後の所用で35キロ先にある実家からこちら

に出てくるということで、夕食は市内の焼き肉店へといく。

 

この円高で焼き肉店の営業も困難だと報道にある。・・・高齢者の夕食で

食は少ないのであるが・・・美味しく食べて飲んでの夕食だった。リーズ

 

ナブルな食事で・・・インフレにある食料品の材料費並での費用であった。

めったに行かないお肉専門店の牛、豚、鳥肉が上手に盛り付けられて食を

 

進ませるものであった。本日の一日は、同僚の奥様の様子、兄弟夫婦との

食事等情報交換・・で少し活性化していた時間で有ったのだ。(^^♪

 

 

本日の写真昨日のブログの続きである。4月29日撮影。

 

 

 

鳥取市白兎グランドゴルフ場。

 

 

 

最大350人の大会が頻繁に開催されている。丸1日朝の8時過ぎから4時半ごろまで

である。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は連休でお休みの日。プレー客は少ない・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

選手・プレーヤーの休憩室。

 

 

 

 

グランドを囲む桜の木は、もう小さなサクランボを実らせている。(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

係員が植栽で花を咲かせている(^^♪

 

 

 

 

本部。食事処。水道設備、給湯場、休養室。

 

 

 

 

 

 

 

薄日の中に緑がひかる。今が見栄えのある時だ(^^♪

 

 

 

帰路。行動8号線から市内の駅南への直行道路だ。(^^♪

信号はない。立体道路である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥取市幸町の交差点。国道53号線交差。

 

 

 

つづく。