本日は休養日で何の運動もなかった。

午後1時からタイトルの音楽・懐かしい昭和の歌がそれそれの歌手から

 

披露されるのであった。

後期高齢者の我々が20代のころからテレビ、ラジオ、NHKの紅白歌合

 

線に出場した時代の歌手が出演する。(^^♪

あいざき 進也     気になる17歳     こちら知らない。

 

元フインガー5     学園天国        覚えがある(^^♪

あべ静江        みずいろの手紙     よく覚えている

 

元ガロ 大野真澄    学生街の喫茶店     よく覚えている

狩人・高道       あずさ2号       よく覚えている

 

蒼い▽定規

西口久美子       太陽がくれた季節    よく覚えている

 

尾藤イサオ       あしたのジョー

            かなしき願い      若者同様に歌う・踊る

 ※こちらの若い時を思い出して全身があつくなる思いであった。

 尾藤イサオはもう81歳となる。凄いエネルギーで会場をわかしたのだ。

 

 小生はもっと前へと進歩的に毎日を送ることを自覚しなけらばと目覚めた。

 ゆっくり、ぼつぼつ、慎重にとの生活を送っているが…・尾藤イサオ氏は

 

 長年にわたり若者同然の活躍をされて今日になられたもので有ろう(^^♪

 来年も公演に来られると聞く。

 

フォーリーブス  

江木 俊夫       ブルドック       しらない

 

フォーリーブス 

おりも政夫       ブルドック       しらない

 

三善英史        雨           良く覚えている

 

リーリーズ       好きよキャプテン    しらない

 

夢社長 石田社長  有利  スペシャル出演  コマーシャルのうた。

夢グループの沿革  

 

などの公演であった。

 

 

本日の写真は昨日のブログのつづきである。

 

 

 

4月27日撮影。鳥取市用瀬町 トッキン山。左の山は影石城址。

 

 

 

 

昨年の洪水で土手の崩壊があった工事現場。

 

 

 

 

鳥取市用瀬町・用瀬地区。

 

 

 

 

帰路。

 

 

 

 

千代川に長さは鳥取県東部の60キロほど。中国山地から洪水の旅にこのような

土砂を運ぶ。小さな砂は日本海に流れて・・・北からの風や波によって海岸へと

 

打ち寄せる。・・・・山陰海岸・鳥取砂丘、北条砂丘など多くの海岸へと砂山を

造っていく。

 

 

 

 

中国山地・南の方面。

 

 

 

 

林は若葉でこのとおりである。

 

 

 

 

鳥取市河原町。頂上がでこぼことなる。五つ岳といったか?

 

 

 

 

長い間の浸食でえ出来た谷あいと分かる。

 

 

 

 

鳥取市河原町、用瀬町、佐治町にはこの数年でスーパーが無くなった。

そこに県外資本が進出してきたスーパーだ。佐治町の一番奥の居住地区

 

間では30キロ以上の道のりがある。往復60キロ以上だ。買い物は

週に1回ほどであろうか?

 

 

 

 

FBには上記の投稿があった。

完結でだれもが思っていることだ。

 

日本人、国は他人ごとではない。グローバルで続いている。人、もの、人間性。。。。

戦争の国々は、その指導層、支持層の戦争回避の行動を粘り強く続けていって

 

ほしいのだ。

 

 

 

つづく。