快晴のち薄曇。

昨日南港野鳥園での情報に「コオバシギが海老江に来ている」事を聞いたので海老江へ、、、、、。

淀川河川公園(海老江)へ到着するとすごい車、臨時駐車場も全部使用しても足りないので通路にも駐車。公園でスポーツを楽しむ人・バーベキュを楽しむ人と探鳥に来ている人が殆ど。


駐車場からポイントへ急ぐ。

国道をくぐりポイントに到着すると、潮が引き干潟が広く川面より出て、シギチが走り回っている。オオソリハシシギ、ハマシギ、チュウシャクシギ・ダイゼン、ユリカモメなど。

ポイント周辺はすごい人だ。探鳥している人、撮影している人。探鳥会も2・3グループいる。

早速撮影開始。


くまさんのブログ-オオソリハシシギ

オオソリハシシギ1

くまさんのブログ-オオソリハシシギ

オオソリハシシギ2 

くまさんのブログ-オオソリハシシギ

オオソリハシシギ3

くまさんのブログ-オオソリハシシギ

オオソリハシシギ4


くまさんのブログ-オオソリハシシギ

オオソリハシシギ5

くまさんのブログ-キアシシギ

キアシシギ1

くまさんのブログ-キアシシギ

キアシシギ2


くまさんのブログ-トウネン

トウネン1


くまさんのブログ-ハマシギ

ハマシギ1

くまさんのブログ-ハマシギ

ハマシギ2


下流の方へ移動すると、大勢の人がいる。「此処も探鳥会かな?」と思い近付いた。

しかし、干潟を見ている人は少ない「何か珍しい鳥でもいるのか」と撮影している多数のカメラの先を見ると、全く見た事の無い鳥が見えた。

何か分からないまま慌てて撮影。

鳥が動くままに移動しながら、追い駆けながら撮影していると、突然何処へとも無く飛び去った。

後で、”アカエリヒレアシシギ”と教えて頂いた。


くまさんのブログ-アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ1

くまさんのブログ-アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ2

くまさんのブログ-アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ3


くまさんのブログ-アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ4


くまさんのブログ-アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ5


くまさんのブログ-アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ6

くまさんのブログ-アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ7

くまさんのブログ-アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ8

くまさんのブログ-アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ9


アカエリヒレアシシギ騒ぎも過ぎてお馴染みのシギチを観察し、撮影していたが、時間を見ると午後1時過ぎたところだった。

車に置いている弁当を取りに行き、戻りに、南港野鳥園の探鳥会でなにか慌ただしい動きがあった。

聞くと「コオバシギが出た」と言う。

スコープで見せて貰い、確認するとカメラを置いている場所だった。

急いで、カメラの方へ行き撮影開始。昼食はおあ付け。


くまさんのブログ-コオバシギ

コオバシギ1 右側奥はオオソリハシシギ、大きさが違う。

くまさんのブログ-コオバシギ

コオバシギ2


この後コオバシギはハマシギの群れと飛び去った。

撮影が終わり、ハトとスズメとムクドリに囲まれての昼食を取る事が出来た。


くまさんのブログ-ムクドリ

ムクドリ 番いで近くに来たムクドリ、♀?。

昼食後、下流の方へ行くと、先ほど上流にいたコオバシギがいた。

くまさんのブログ-コオバシギ

コオバシギ3 ハマシギの群れの中に。

くまさんのブログ-コオバシギ

コオバシギ4 夏羽は初撮影。

くまさんのブログ-コオバシギ

コオバシギ5

くまさんのブログ-コオバシギ

コオバシギ6


くまさんのブログ-コアジサシ

コアジサシ1 飛び物にも挑戦してみた。


くまさんのブログ-コアジサシ

コアジサシ2

くまさんのブログ-コアジサシ
コアジサシ3 休憩中のコアジサシ。


くまさんのブログ-ダイゼン

ダイゼン1

くまさんのブログ-ダイゼン

ダイゼン2


くまさんのブログ-ダイゼン

ダイゼン3

くまさんのブログ-ダイゼン

ダイゼン4


くまさんのブログ-ダイゼン

ダイゼン5

くまさんのブログ-チュウシャクシギ

チュウシャクシギ1


くまさんのブログ-チュウシャクシギ

チュウシャクシギ2

くまさんのブログ-チュウシャクシギ

チュウシャクシギ3

くまさんのブログ-チュウシャクシギ

チュウシャクシギ4 全てが休憩。


くまさんのブログ-メダイチドリ

メダイチドリ1

くまさんのブログ-メダイチドリ

メダイチドリ2


一応、今日の目的はオマケ付きで達せられた。