2学期の終業式、息子が3枚賞状を持ち帰ってきましたおねがい





1つは、小学生の頃から取り組んでいて、毎年必ず賞状をもらえるように頑張っているものキラキラ



もう1つは習い事の成果で初めて取れたものキラキラ



どちらも賞が決まってすぐ、先生から告知を受けたので、楽しみに待っていましたルンルン



そしたら…



え??



何コレ???




青少年読書感想文コンクール優良賞!!!!びっくり




読書感想文は全員必須ではないので、わざわざ出した人は少なかったと思います。



それでも本嫌い&国語嫌い&感想文やレポートが長く書けない息子なので、提出した人がたとえ2人でも選ばれない自信があります笑い泣き



その中で学年代表になり、一番下の賞だけど優良賞をいただけたことは、他の2枚の賞状より嬉しいものがありますキラキラキラキラ



そういえば…小5の時もいただけて、それは1つ上の優秀賞でした。



よくよく考えると、この2つに共通するのは…





私が関与してない笑い泣き笑い泣き笑い泣き




作文やレポートは、受験の時はもちろん、社会人になっても必要なスキルなので、小さいうちから文章を書く機会を増やすため、必須でないけど読書感想文は毎年書くようにしていました。



賞なんて、これっぽっちも考えず、書き上げることが目標!!


なので、要点を書き出して、繋げて、足りない要素は私が質問して書く内容を引き出して、構成も一緒に考えながら…


そのようにして毎年提出していました。



ただ、小5以降は、日本語がとてつもなくおかしいところ以外は、「こうした方がいいのになぁ…」と思いながらも、そのままにしてました。



そしたら小5で、初めて校内で選ばれ優秀賞!

小6はダメでしたが、中1で優良賞!!




私、不要説!!


なんで選ばれたのか、読み直しても不思議な文章でしたが、素直な子供らしくて良かったのでしょうか笑



得意なことでの賞はもちろん嬉しいですが、苦手なもので賞をもらえると、認められた!自分もやればできるのかも!と自信になりますよねキラキラ


その経験の積み重ねで、苦手意識が少しでも薄れて、できない→できる→得意!になってくれたら嬉しいですおねがい (私の戦略勝ち!笑)