早いもので5月も後半 

お花の季節もひと段落して新緑が香る時季になりました






お日様が大好きな花[ガザニア]


植えっぱなしの株がどんどん増えて

狭い花壇の一角を占領しています





どんどん増えるのはドクダミも同じ

地下茎が伸びてあっという間に裏庭を占領されました

とにかく繁殖力が凄いあんぐり
除草剤を撒いても全く効き目なしです




別名[毒留め][地獄蕎麦]
花言葉「白い追憶」「野生」




日本の三大薬草
ゲンノショウコ センブリ ドクダミ

厄介もののドクダミですが、臭いの元となる成分に菌の繁殖を抑制したり
炎症を抑えるなどの薬効があるのだそうです。

密かなブーム[ドクダミ化粧水]
化粧水は毎日使い続けるものだから、肌に良いもの 安心なものを使いたいもの
そんな理由から最近、お手製でオリジナルの化粧水を作る人が多いそうだ
なかでも評判の高いのがドクダミ化粧水
シミが消えたり肌が白くなる など効果があるとか

これはぜひ一度試してみる価値がありそうです


・・・・・・・



午後からフラワーサークルへ





この日のテーマはラウンドブーケ
ブーケと言っても生花を使ってのレッスンなので
生花用の吸水性スポンジにさしていくだけです


大輪のバラを中心に ユリ カーネーション カスミソウ

ミスカンサスを最後に入れてリズミカルに🎵

丸い形をイメージしながらブーケ風にまとめました




簡単なようだけど なかなか奥が深いフラワーアレンジメント

花材や色を変えるだけでイメージが変わります

Basic  Gradually  Professional 
同じフラワーサークルでもテーマは人それぞれ
ブリザードフラワーを楽しむ人もいます

フラワーサークル[La  Festa]

生花に触れながら季節を感じる楽しみ💐
自分だけの心地よい空間です


・・・・・・・



今日も良い一日をコーヒー