そうやっては
ならない事をしまったんですw

全面放棄のストw
薬を飲むのもやめ
家からも飛び出し
友達の家に逃亡
(´-`).。oO

特定疾患の受給者すら更新もせず。

自業自得の結果

2017.春
再発しました
というより2月あたりには
関節痛・頭痛・嘔吐
が復活してました。

ペットボトルの蓋すら
開けれない

そして蝶型紅班、、

さすがに友達にも心配され
しぶしぶ病院へ、、


ハイ(´-`).。oO
この度の入院が決定しました

始まりは
ステロイド7錠
ネキシウム

ステロイド3錠

プログラフ3錠
ダイフェン

おwワーファリンは無さげ
納豆食べれるw
なんて甘く踏んでましたが

『今まではSLEにだけ絞っての
治療法できたけど
もっと明確にする為に
腎生検をやらないですか?』

血栓なのか
がっつりSLEなのか


正直やりたくない(o_o)

けど今がある意味明確な答えが
でるいい機会なのかと

餅は餅屋という事で何かあっても
対処がすぐできる訳だし

旦那様も母も同意(´⊙ω⊙`)

ワーファリンを飲まなくても良かったのは
この為だった様です


数日後、、
腎生検

局麻かけて腎臓にパチンっと2回程。
そして病院の指示により24時間仰向けで動く事もできずトイレも禁止。
尿管に管入れて待機、、
何が辛いってコレが辛いw

だけどそれよりも
耐え難いのが
どうにも看護師さん
膣と膀胱間違えてるんです(u_u)

初めてで分からないのと
私も微熱が出ているせいもあり
分からず(気づけよって感じですけどね)
4時間後一滴も出てないのはおかしいとなり
差し替えた結果

うん。穴違いw
とりあえず結果待ちの腎臓さんw
2週間程かかるとか

その間
空腹と睡魔に
負けず退院の為だけに
力を注いでいく予定です^ - ^



先生に目標として6月には
退院したい旨を伝えました。

今のペースならなんとかイケるかもと
言われ頑張ってみましたw


アプ