急に寒くなってきた今、まさに衣替えの季節ですね(´・ω・`)

なんと!

BEAMS BOYではありませんか( ;∀;)

ビームスファンとしては、なんか嬉しい!
ビームス全面協力みたいですね
トーフビーツ氏はビームスファンなのか?

このMVで服のたたみ方を覚えましょう!

やはり、シマムラやユニクロでは、この曲の雰囲気は出ませんね( ;∀;)




ボニーピンク氏とトーフビーツ氏のコラボです

ボニーピンク氏は大昔、トーレヨハンソンプロデュースなど、華々しく活躍していた記憶があります

結構好きでした


ウィキ見て、初めて知ったのですが、ボニーピンク氏は大阪教育大学卒業してるんですね
知りませんでした
京都教育大学の付属高校から行ってます
かなりのインテリです
1973年生まれですから、学年的には1つ上です
この時代に大阪教育大学ですから
かなり頭はいいはずです


トーフビーツ氏は関西学院でしたよね

関西繋がりなんですね




この「衣替え」と言う楽曲ですですけど、申し訳ないですが、私が聴いたボニーピンク氏の歌の中で一番いいです
彼女らしさが一番活かされているような気がします
いや、一番活かされてる・・・
完全にトーフビーツ氏が魅力を引き出してる

新しい発見です!





ボニーピンク氏は自分で作詞作曲されてますが、いまいち私の琴線に触れるような楽曲があまりありません

メロディーメーカーとしては、ちょっと物足りないのです

しかし、この抜群の歌唱力と女優並みのルックス
ポテンシャルは、まだまだあります


もっと、売れてもいいはずなんです
売れる要素が満載なのです



自分の活かし方をもっと上手くすれば、もっと魅力的な楽曲が生まれるはずです



私がオザケンの中で一番好きな歌は
「強い気持ち強い愛」
ですが、作曲は筒美京平氏です

他人の方が自分の活かし方を良く分かっているのかもしれません

自分で自分の活かし方を考えるのは本当は難しいことなのかもしれません

他人にプロデュースしてもらうのも、1つの方法なのだと思いました

現にトーフビーツ氏はいろんな人とコラボしてますが、人の輝かせ方を良く知ってます


ボニーピンク氏にはトーフビーツ全面プロデュース全楽曲提供で1枚アルバム出してほしいですね!!!!!!!

勝手に熱望してます( ;∀;)