毎年恒例の元社員Sちゃんちでの味噌作り。

日曜日でデイサービスのないババがいたので、参加したのは私だけ。^^

家から車で1時間半の温泉街です。

 

 

 

朝からこの大釜で豆を煮ていてくれました。

 

 

 

 

 

 

昨年、豆をつぶす機械が壊れて大変だったので、ひき肉を作るマシン?を購入してくれました。

おおー! これでストレスなく豆をつぶしていけます。 速い速い

 

 

 

 

 

 

桶は3つ用意します。つぶした豆に麹と塩を投入して、どんどんかき混ぜます。

 

 

 

 

 

 

3つの桶の中の味噌玉の味が均一になるように、等分で交換します。

 

 

 

 

 

 

それを繰り返しながらつぶし、また味噌玉をつくっていく。

きのうは男性陣2名が欠席して、男は私ひとり。

S家は女系なので、残りは6人の女性だけ^^;)

 

 

 

 

 

 

よ〜く混ざったら、味噌玉を蔵に運んで、樽に叩きつけて漬けていきます。

そして数年熟成するのです。

 

 

 

 

 

私は帰りに令和4年の味噌を分けてもらってきました。

 

 

味噌作りが終わったら、バーベキューで休憩。

私が買って行ったお昼は、彼女たちの夕飯になりました。^^

 

 

 

 

 

肉をつまみながら世間話し。

Sちゃんの娘Mは今大学生で、バイト中のことを話し出しました。

 

 

 

バイトしてたらさ、すごい勢いで婆さんが駆け寄ってきて、急に手をつかむの。

うわぁ 殺される!って思ったら・・・

 

 

 

 

あなた愛子さまに似てるわね〜 だって。爆)

 

 

 

 

 

 

いやいやいや 佳子さまにしてもらいたかったわ

 

 

 

 

 

あははははー

(注 皇室を揶揄する気持ちはございません)

 

 

すると姉のKが・・・

 

 

 

 

あたしも眞子さまに似てるよねー って言われたことあるよ

 

 

 

 

 

 

あははははははーーーー

(注 皇室を揶揄する気持ちはモートーございません)

 

 

 

 

ふたりとも高貴なお家柄だからいいんじゃね?

俺なんか、放課後デイで子どもに

 

 

う〜んこ ウンコ、ヤンパのう〜んこ!

 

 

って言われてるよ。

 

 

 

 

 

ぎゃははははははは

 

(注 皇室の皆様、たいへんたいへん失礼いたしました)