昨日、長崎ブリックホールで
歌舞伎を観てきました✨


『十八世中村勘三郎 十三回忌追善

中村勘九郎 中村七之助 錦秋歌舞伎 

特別公演2024』


最初に

勘九郎さん、七之助さん、鶴松さんの

トークコーナーがあり、


演目の解説や会場からの質問に答えてくださいました。


演目は

宝石緑若鶴彩競廓景色

そして、宝石緑舞鶴五條橋


舞鶴五條橋は、

弁慶と牛若丸のお話し。


牛若丸の母 常盤御前を演じた七之助さん、

美しかったぁ✨

トークの時の声と女形の時の声、

全然違うんだけど、

女形の時もしっかり響く声で、

どんなボイストレーニングをしてるんだろう✨と、感動💖

立ち居振る舞いも美しく、うっとり見惚れました😍



勘九郎さんの会場を魅了する力もすごい!


床をダン!と踏む時と、音を立てずソソを進む時。

客席の空気感を掴みながら動いていらっしゃる。

流石です。



舞台セットもいい(ちなみに、私が歌舞伎で一番好きな舞台セットは、忠臣蔵の雪景色です!これは一生に一度は見たい景色かも😊)


演奏や長唄も素晴らしい✨


日本には江戸の昔から、ミュージカルがあったんですね✨


七之助さんが、

なぜ日本の学校では、西洋の音楽の授業はあるのに、日本の芸能に対しての教育は少ないのかと嘆いていらしたけど、

本当にそうですよね!

日本の伝統芸能を敷居の高いものではなく、もっと身近にしていくべきですね。



歌舞伎は、

東京に住んでいた頃は

何度か行ったことがありましたが、

長崎では、初めて。


なかなか本格的なエンタテインメントが観られないのが、地方の悲しいところ。。

トークコーナーのとき、

初めて歌舞伎を見る人って質問を勘九郎さんがした時、7割くらい手が上がっていたような。



今回、

中村勘三郎さんの追善公演ということで、

全国を周ってくださっているようで。


ロビーにお写真が飾られていました。



長崎でも二回公演のあと、すぐ佐賀に向かわれたようでした。


長崎観光はできなかったようですが、


大阪屋さんで、お肉を召し上がったそうです。

今度、私も行ってみようかな😊