寒くなるとやたら眠くなる。
私は冬眠するクマ🐻に近いのかもしれない。。


。。。

旅の備忘録の続きです😊




星野リゾートでは、さまざまなアクティビティも用意されてました。


ホテルの前のジャンル探検。

ホテルのスタッフさんが案内してくださいます。


🍄いっぱい

これは寄生する植物によって木が枯れることによってキノコが生えるそう。


木耳


これはー、

キノコではなく

寄生する植物

ツチトリモチだったかな。




ペットボトルで作られたクリスマスツリー🎄




ホテル内では、西表島の生き物の話しなどをしてくださいました。







次の日の午前中は、

朝からストレッチをして、



10時からは

マングローブツアーに参加。

スタッフのかたが海辺の植物などを案内してくださいました。


これは、はまぐり

西表島にしかないはまぐりだそう。


マングローブ

西表島には7種類のマングローブがあるのだとか。





手前の実のようなものが、マングローブの種。

これがそのまま根を張って育っていくそう。


マングローブは、海水と淡水が混ざるところで

生きられる植物。

種が波に流されることも多いそう。

しっかり育っていくマングローブは

生命力が強いんですね💪






イリオモテヤマネコの足跡も発見しましたよ!

(西表島では、やまねこ保護のため、

普通の飼い猫ちゃんはチップを入れて管理されていて家の中で飼うように指導されているそうです。)




つづく〜