5/7ペインフルの練習、3ヶ月ぶり。練習後は中華、苦手な録音を進めないと。

5/8この自由がきく今の時間にパスタを少しは上手く作れるようになりたい、料理でもパスタが一番センス出るものだと思ってる。料理と音楽は似ているな、と思ってたけど、そうでもないかと思ってきてる。やっぱり別物かなぁ。

5/9スティーヴ・アルビニの訃報。寝起きにびっくりした、シェラックの新作発売に歓喜していたのだが。アルビニの名前を見つけては知ったたくさんの作品、最初はやはりニルヴァーナ「イン・ユーテロ」。「ネヴァーマインド」がどうしてもハマらない自分にとっては胸に響く一枚だった。その後にピクシーズやブリーダーズ、PJハーヴェイをよく聴いた。タッチ&ゴーの作品をよく聴いていたのもアルビニからの流れ。BIG BLACKやRAPEMANも本当に好きだったな、特にギターのサウンド(もちろんベースやドラムの録音されたものにも驚いた、音の質感に)。腰に巻くタイプのギターストラップに憧れたりもした。手元にあるのシェラックの2枚だけで申し訳ない・・(新作レコードも案の定売り切れ)アルビニ作品はこれからもずっと聴くし、何回聴いてもゾクゾクするんだろうな。




5/10久しぶりにアアベルカレーへ、ケンケン鰹のレモンカレー美味しかった◎安倍さんにこれからの事を相談する。




5/11気になってた海老江の無限で一杯、美味い。barねじでエリーさんをうまく捕まえて飲んでました、また6月イベントでもお世話になります。家のポストにスロンチャCDRと萩の月が入ってた。