赤い翼 シルクロードを飛ぶ | 矢野健夫オフィシャルブログ「YANO Shot」Powered by Ameba

赤い翼 シルクロードを飛ぶ

ハイビジョン特集「赤い翼 シルクロードを飛ぶ」


5月27日(木)15:00~16:30 BSハイビジョン
矢野健夫オフィシャルブログ「YANO Shot」Powered by Ameba


ハイビジョン特集「赤い翼 シルクロードを飛ぶⅡ

5月28日(金)15:00~16:29 BSハイビジョン


矢野健夫オフィシャルブログ「YANO Shot」Powered by Ameba


が再放送されます,是非ごらんください。


「赤い翼 シルクロード」は2006年に撮影されたものです。


中国のウイグル自治区での撮影でした。

かなりヨーロッパや中近東の顔だちをした人が多く

シルクロードを旅してるという感じでした。


乾燥地帯のオアシス、トルファンの果物は甘くはじけるようでした。

13歳の日本語の上手な女の子、日本人観光客相手の会話だけで覚えたそうですが

その年の日本の子ぐらい話せたのには驚きました!


青海湖ではゴルフボールのようなヒョウが突然降ってきたり

毎日子犬と寝起きして「ワンワン」と言って見せてくれたかわいい少年。

真夏なのに菜の花が満開でミツバチが飛びかい

鳥を崇拝して3200mの湖の近くで生活している人々。


あれから紛争、地震等が起こるたびに大丈夫?かと気になります。





「赤い翼 シルクロードⅡ」は2008年に撮影しました。


シルクロードもいよいよヨーローパへ。


グルジアでは今の日本ではけっして豊かとは見えない暮らしがあったんですが

教会で祈ってる人の表情は崇高で豊かさって?と考えさせられました。


そこで会った青年に貰ったナイフを見るたびに思い出し・・・

平和を願わずにいられません。



ドナウデルタでは桃色ペリカンや小舟で水鳥の楽園に行きこの世の天国ってこんな感じ?

と思ってしまいました。


この自然が永遠に続きますように