片付けを進めているうちに

要る要らないの判断も

だんだんできるようになってきて

それなのに・・

「捨て方がわからない」

失速しちゃっている方!

 

お住いの地域のごみの捨て方ルール

ぜひ早めに調べておきましょう!

 

ちなみにわたしが住んでいる

岐阜市は

普通ごみの他、プラごみ、

ビン・カン・ペットボトルは

定期収集がありますが

段ボールや雑誌、

乾電池や蛍光灯、

古着などは街中に設置してある

収集ボックスに持って行きます。

 

ここで問題なのが「粗大ごみ」

大昔はほとんど無料でしたが

今はほぼ100%有料化されて

地域ごとに

捨て方のルールがあると思います。

 

実はルールがよくわからない・・

そのために

壊れた家電などがおうちの中に

放置されたままになってませんか?

 

またまた岐阜市の場合ですが

市の受付センターに電話して

収集か持ち込みかを選んで

受付してもらいます。

当然収集の方が料金が高いのですが

持ち込むのも時間と労力がかかるので

私は収集一択にしています。

 

さらに1回20点まで受付OKなので

以前は20個溜まるまで

依頼するのを待っていたのですが

そうすると、

いつまでも片付かずイライラするので

最近は

1点でもさっさとお願いしちゃってます。

 

担当の方も多分ですが

毎日市内を回られているルート上で

寄っていただく形なので

そんなに気を遣わなくてもいいかなと笑

 

余談ですが

母の荷物を片付けていた時に

たまたま出てきた

昔の粗大ごみ料金表にあった料金が

20年でほぼ倍になっていてビビった件苦笑

 

この先、どんどん

値上がりするのは間違いないので

早く片付けした方がお得!と心底思いました。

何といっても昔はタダだったのですから。

 

ということで

せっかく頑張ってる片付けを

失速させないためにも

各種ゴミの処分ルールは

早めに調べておきましょう♪

という話でした。