「新たな目標」


話し方の学校を卒業して、新しい目標を見つけました。


講師のスピーチ大会がある、らしい。


映像を送って選考、YouTubeで配信されて投票?

最終選考8(全国で)

全国大会は、1213日。


そんな感じみたいです。


題材を考えて書いてみました。


話し方の学校で封印した、ダイエットネタ!


もしくは、

人間関係を良くする方法!


スピーチは、約10分なので、原稿的に、4000文字前後になるはず。


私にしか出来ないスピーチ!


自分に聞きました。


封印したダイエットネタを解放せよ、との返事。


決意したら、あとは、やるだけ。


時間は、831日締切なので、毎日練習すればいい。


7月中に原稿仕上げよう。

8月は話す練習、YouTubeで月末までに投稿しよう。


あと、人間関係を良くする方法は、妻との出会いから現在までを綴ったノンフィクションストーリー。

こっちもせっかく作ったので、九州朝日放送(KBC)の福岡恋愛白書に応募してみました。

採用される事を祈ります。応募したので可能性はある。

10月末が締切みたいでした。

結果は、来年?


ダイエットスピーチは、講師スピーチのために、人間関係のスピーチは、テレビ番組への投稿のために。

それが、聞き手のプレゼントになるから。


全ては、良い方向に向かうために起こっている。

そうなるために、そうなっている。


楽しいことを考えて、やっていこう。

何がしたいか、自分に聞いていこう。


自分に聞いて、肚から心へそして頭へ、言葉が内道を通るとき、何かグンッ?ズンッ!という感覚が出る。

この感覚を大切にしよう。

自分に聞いていこう。自分と繋がろう。


そうすれば、全て上手くいく。


楽読鳥栖スクールの神棚とお地蔵さんに、毎日祈ります。


@やのへい