ミラノでランチ③~4月前半編 | 南風吹いたら・・・

ミラノでランチ③~4月前半編


ミラノのランチ

先々週、仕事でミラノに行っていました。


この時期は毎年行ってますがめずらしく雨にも降られずとっても暖かいミラノでした。


気温は23度くらいで暖かいというより、むしろ暑かった・・・(^_^;)


4月初めのミラノは12℃前後がふつうで、それように服装も用意していたのですが、コートはほとんど羽織らず、手にもっていました。


そして、滞在3日目も最高のお天気の中、ミラノの街をテクテク廻っていました。



こんなとき、やっぱりランチは重要で、美味しいランチが食べたい欲求がでてきます。


ミラノにきてまで失敗するのはいやなので、以前行ったことのあるカフェレストランがこのあたりにあるはずと探しました。ぐるぐる廻りながらやっと探したカフェレストランでランチ。


英語メニューもあって、サンドイッチやパスタが美味しかったのを覚えていたので、早速パスタとサラダを注文。


ミラノのランチ


カルボナーラを注文したのですが、うどんのようなパスタです(笑)。


サラダもパスタも量が多いので、結局残しましたが、とっても美味しかったです(^_^)


お店の名前をどうしても思い出せなくて、どこにあるのかご紹介できないのですが、店内は壁がホワイト一色で床がナチュラルのフローリングで、ミラノのレストランにしてはモダンなインテリアです。


目印は、白い建物の置物のオブジェがあるカフェレストランで、店舗入り口はジェラードとスイーツのショップがあって、そこを通り抜けて奥のレストランにいきます。


ミラノのランチ


席の感覚も比較的ゆったりしているので落ち着けます。


ミラノのランチ

この白い自転車も目印です。


素敵なカフェレストランなので、今度ミラノに行かれる方は、是非行ってみてくください。


場所は・・・・あとで調べてみます(笑)



ミラノのランチ



ミラノのランチ

そして、最後の日に食べたのがこれ!


イタリアらしいサラダとパスタの盛り方です(笑)


やっぱり量が多いのでこれも半分半分シェアして食べました。


パスタだけ、サラダだけという食事が嫌いな私は、どうしても両方食べたいのでこんな注文になります。


ミラノでは毎日サラダ、くだものを大量に食べました。ビタミンを豊富にとったせいかお肌もすべすべしていました。


ですが、これは後日談になりますが、東京に戻ったら、ミラノより気温が低かったために、帰った日に身体がとても冷えました。


2.3日は寒気がして風邪をひくのではと心配しました。やっぱり生野菜だけでは身体が冷えるので、これを続けるのは良くないなあと思いました.


これで、ミラノからのランチ情報は終わりです。