5月、6月は、毎年とにかく子供行事が多いのですが、土曜日だけ通わせてもらっている日本語補習校で、今度は運動会が行われました。



ピーカン天気の運動会日和で、子供もウキウキしてたけど、私も楽しかったです。ラブ
っていうか、一分でも多く笑っていたいので、大抵のことは私、楽しいんだけど笑い泣きラブ笑い泣きラブ笑い泣き








先輩は、徒競走や玉入れ、リレーに練習したダンスと、盛りだくさんの行事に満喫し、私もいっつもお世話してもらっているママ友達と、種目に参加したりと、充実した時間を過ごしました。





今日の夜の先輩とのお話時間では、
楽しいイベントの裏では、どういうことが行われているのか、を子供と話すつもり。てへぺろ

例えば、子供が踊ったダンス。
バチを持って太鼓を叩くのだけど、
太鼓に使われた材料を用意してくれた人、
太鼓を作ってくれた人、
ダンスを教えてくれた人、
音楽を用意してくれた人、
踊りを見てくれた人、
これ以外にもたくさんの人が関わってくれていて、一人では何もできないこと、

メイン以外で活躍している人たちがどこの世界でもいること、見えないことの裏側にも感謝しなきゃいけない人たちが沢山いることを、ちゃんと伝えられたら私の今日一日が終了かな〜。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

皆さんお疲れさまでした〜!
本当に休んでる暇ないけど、明日はもう月曜日笑い泣き笑い泣き
もっと楽しい一週間にしよう〜!ラブラブラブラブ