昨日は夜早く寝ましたので、朝イチから行動しました。

ロイアルハワイアンのパンで腹ごしらえ😁

30分ほどの朝食後、The bus22番線に乗ってハマウマ湾に行きました🏄‍♀️

 

 

 

 

 

一応、家から浮き輪2つ、箱メガネ2つをスーツケースに積み込み持参してました💦

箱メガネは日本出発前日に発注した折り畳み式の箱メガネです。

※なかなか良い感じで使えてます😎

https://www.amazon.co.jp/REEF-TOURER-リーフツアラー-RA0502-ふくらましのぞきメガネ/dp/B00I7L5DNS

 

 

 

 

 

 

話は戻ってThe busです。

22番線は大混雑します😱

子連れで40分立ち乗りは厳しいので、始発バス停まで歩きました💦

 

 

 

 

 

朝8:20の始発バスに乗り無事座れました😁

でもカピオラニ公園バス停を過ぎる頃には、立ちのり部分もぎゅうぎゅうになってました。

さすがの混雑路線💦

 

 

 

 

 

 

ハナウマ湾では、たくさんの魚を見ることができました😎

大満足なんですが、家族一同「和具の浜の方が綺麗じゃない?」と…。

 

 

 

 

 

 

私が運営している民泊施設の近くにある和具の浜の方が、魚の量は少ないですが水は綺麗です。

ハワイに行けなくても、これからは、そこで我慢させるようにします( ̄◇ ̄;)

 

 

 

 

 

 

 

そしてまたホテルに帰ってから、再度ビーチで泳ぎました…

何度泳げば済むのか…

子供達に付き合うだけで体力が削られます…

 

 

 

 

 

ちなみにハナウマ湾から同じバスに乗って帰ってきましたが、同じ番号のバスでも行き先が違うことに初めて気づきました💦

同じ22番バスに乗ろうとした際、念のため運転手さんに行き先を聞いてみると、ワイキキビーチには行かないと…

 

 

 

 

 

急いで下車😱

そして次のバスを待ちました…

 

 

 

 

 

確かに次の22番バスにはBeach&Hotelsと書いてありました。

危ないところでした💦

みなさんハナウマ湾からワイキキに帰る際は、行き先を間違えないようにしましょう!

 

 

 

 

 

 

で、二日目の活動記録です。

①ロイアルハワイアンで朝食(パン購入)

②バスでハナウマ湾、シュノーケリング

③ホテルに帰って、またビーチで海水浴

④Teddy's bigger burgerで夜ご飯

 

 

 

 

10,000本ノック124日目で900点達成、ちょうど6ヶ月での達成です!

↓↓↓

TOEIC900点6ヶ月で達成の軌跡まとめ

 

 

 

 

 

↓ポチッとお願いします。

 

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 

 

 ハナウマ湾

 

 

 

ロイアルハワイアンで朝食のパン

 

ハナウマ湾のビーチでお菓子

 

またまたビーチで泳ぎました

 

 

夜ご飯は、Teddy's bigger burger

 

 
 
他の路線の写真ですが、行き先がBeach&Hotelsとなってます。
22番バスの帰り便にもちゃんとBeachと書いてありました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PR】

三重県紀北町銚子川の近くで民泊運営してます。

ホームページ作成しましたのでPRです。

キャンプイン海山の予約が難しい時はぜひご利用ください。

→三重県紀北町海山 銚子川 民泊 民宿 ホームページ

 

 

 

【長男ドリブル50,000回チャレンジ】

113〜122日目 0回

64,700回+0回=64,700回(2019年9月4日スタート)