春季高校野球埼玉県大会決勝戦
UG2-6昌平
秋に続きまたもや昌平にやられましたガーン
悔しいだろうけど…
悲観する事無くこの敗戦を糧に夏大へ向けて邁進しましょう⚾
 
GW真っただ中の昨日は、下久保ダムで12時間耐久我慢釣り大会でした🎣
朝イチから参加出来ない師匠から【アヒル(スワンボート)周辺のポイントを占領せい!】と指令が…
【ガッテン承知!!】意気揚々と4時半の夜明けと共に神流湖へ乗り込みましたが…
流石GWびっくり
既にヘラの例会組が出船していて駐車場も2階へとショボーン
と言うか、富岡の先生早過ぎ笑い泣き
 

 
新婚??のヤングマン君、腰痛悪化でやっとこさ歩いてるオムライス名人も遥か彼方から参加して頂けました。
 
 
運良く6時過ぎに早々とツ入り出来たので、祝杯のカルピススカッシュを振舞いましょうジュース
17時までは長いですけど宜しくお願いしま~す!!拍手
 
 
新緑のお山に雲一つない快晴のお空晴れ
光合成しながら気持ち良い事この上ありませんわ。
 
 
続々とウマウマが届き始めましたよ~ニヤリ
前日釣って来た新鮮なお魚とアボガドの【なんとか??】と言う料理だそうです。
ヤングマン君は若いのにマメに手料理するんですよね。
奥様になられた方はきっと幸せだなお母さん
 
 
富岡の先生オリジナル焼鳥を久しぶりに頂けましたよ~
相変わらずうんめぇOK
 
 
職務上のため遅れて到着の師匠…
到着早々【俺が釣り方の見本を見せてやりゃ~】ばりのサクラマスヒット!!
流石ですね~
 
 
神流湖で師匠とK御大に逆らえる人は居ませんよ。
 
 
3分位格闘して釣り上げた良型サクラマス↓↓↓
ドヤ顔ですね~
あっ、このサクラマスは3枚に解体されてハチ宅の冷蔵庫に寝かされております。
 
 
師匠作豚の角煮。
 
 
どなた作??だったかな??
もうね、カルピススカッシュや麦スカッシュ、挙句の果てには米スカッシュを嗜み記憶が途切れていました酔っ払い
 
 
それじゃぁ12時間耐久我慢大会のメインデッシュを作成しましょう。
桟橋でBBQ的な事出来るのは神流湖位なもんですよねてへぺろ
 
 
はい、レバーの竜田揚げです。
冬と違い油温もすぐに上昇してカリっと上手に揚がりましたわ。
いつもの事ですが生レバーは自己責任でお願いしやすね~えー
 
 
お腹が満たされると睡魔との闘いになりますわ大あくびふとん1
釣り台に腰掛けてのウトウトが気持ち良いんだいね。
午後は外国人の方々が大勢と押し寄せて来ましたよ。
多分に漏れず、神流湖もインバウンドが復活したようですね口笛笑笑笑
そんなかんだしているうちに納竿の17時を無事に迎えました。
普段の行いが良いせいか??全員が【ボ】にならずお魚を拝むことが出来ましたぁラブ
オムライス名人の驚異的な粘りには脱帽でした。
 
 
一昨日の野球観戦、昨日の釣りでハチの腕は↓↓↓こんなんですわ。
腕時計外しておけば良かった…
 
 
【ワタシハパキスタンカラタンシンフニンデス。オオタデクルマツクッテマス。】
【アナタドコカラキタノデスカ???】
【アナタシゴトハナニシテマスカ???】
【フィッシュツレマシタカ???】
【ジャパニーズフィッシュミセテクダサイ!!】
二日間の日焼けでベトナム人みたいな浅黒い顔色のせい???
他にも皆さん居るのに何故か外国人が擦り寄って来てモテモテのハチでした。
 
12時間耐久我慢大会参加の皆様昨日は大変お疲れ様でございました。
また機会があればよろしくお願いしますおねがい
 
『なぜ釣れる?? 魚寄り添う 名人に』 作 ハチ