今日は簿記の講義が午前中だけだったので、家に帰ってからパソコンを見る元気がありました。
やっぱりというか、当たり前なんですけど、復習したら記憶の定着が違いますね。
最初はどうかと思ったんですけどパソコンでも講義が聴けるコースにしておいて正解でした。

それでも、自覚していないところで、記憶障害チックなものがあるんでしょうね。
いちおう学校の勉強にはついていけてたので、今まで自覚がなかったぶん「どんなの?」と思って怖くなってきます。

クリニックの先生にも「学校の勉強ができてたみたいだし、できるんじゃない。」とは(軽い口調で)言われました。
ただ、「記憶を定着させるためには他の人よりも反復を必要とするだろう」とも言っておられました。
今から思うと、もっと若いとき(学生時代とか)に上記のようなことを言われたかったです。
そうしたら、僕も周囲も、もっと適切に行動できたかもと考えるけど、過ぎた時間は戻ってこないし。

ともあれ、この機会に高次脳機能障害って概念ができたのだから、自分を理解して対応しないと。
検査でも柔軟的に物事に対応する能力が弱いということなので、余計に意識しないといけないです。
色々無理解な人とか差別してくる人とかもいると思いますが、理解してくれる人も少なからずいますし。

明日はクリニックでまたリハビリです。リハビリも継続・反復が大事ですよね。