前回はイエべとブルベの見分け方と特徴をご紹介いたしました。

ご覧になってない方はこちらへどうぞダウン

【いまさら聞けないイエベ・ブルベ①】

 

今回の記事を最後までお読み頂きますと、自分に似合う色がわかるようになります!

 

こんな経験ありませんか?

流行りのカラーに惹かれて、ネイルサロンでたくさんのカラーチャートからやっと気になる色を見つけて、いざ爪に乗せてみると・・・

 

あれ・・・・・・?

 

なんかちがう・・・・・・ガーン

 

それはもしかしたらそのカラーはお肌の色に合わないのかもしれません。

そんな時は自分の肌がイエベorブルベなのかを知っておくと、似合わない…という失敗を防げます音譜

 

今回はパーソナルカラーの続編!

イエべ・ブルベそれぞれ似合う色をご紹介させて頂けたらと思います。

 

大きく分けると、

・イエベさんは暖色系が得意

・ブルベさんは寒色系が得意

 

ネイルのラメで例えると、イエべさんはゴールドラメ、ブルベさんはシルバーラメが似合うとイメージして頂くと分かりやすいかもしれません。

同じ暖色系でも、イエべ春さんはパステルカラー、秋さんはナチュラルな落ち着いた色がおすすめです。

同じ寒色系でも、ブルベ夏さんは薄めの色、冬さんはダークトーンの方がそれぞれの魅力が引き立ちます。

 

それぞれ詳しく見ていきましょう

☆キュートな雰囲気のイエベ春さん

ピーチ、オレンジ、イエロー、サーモンピンク、ゴールド

 

 

☆上品なイメージのブルベ夏さん

ローズピンク、薄いブルー、ラベンダー、シルバー

 

☆落ち着いた大人の雰囲気のイエベ秋さん

カーキ、マスタード、モカブラウン、テラコッタ、ピンクベージュ、ゴールド

 

 

☆華やかなイメージのブルベ冬さん

レッド、青みの強いピンク、青みのかかったパープル、ネイビー、シルバー

 

 

同じ色でも付ける人の肌の色で見え方が違ってきます。

もし似合わないとされた色を使いたい時、ネイルの場合はセカンドカラーとしてデザインに取り入れるといいです。

 

これであなたは更に指先美人になること間違いなしですねチュー

 

フォローしてね