先日の西日本豪雨で被災されたで皆様には、

心よりお見舞い申し上げます。

 

被害の大きさに、私も大変 心を痛めております。

 

大雨の後、復旧が進んでいますが、

猛暑の中、熱中症で倒れる方も増えています。

 

今年の夏は厳しい暑さが続いており、 

皆様の体調を案じております。

 

 

7月のお茶会では、夏の養生茶をご紹介したいと考えております。

 

夏の暑さは特に、身体の「気」を大きく消耗します。

これによって起こる、胃腸の働きの低下、むくみ、頭痛、倦怠感など、

身体のさまざまな不調を、楊家の養生茶は予防-改善し、

「気」の巡りを良くします。

 

今回のお茶会では、

“心”の気を強くし、美肌に導くバラ科の玫瑰花のお茶をはじめ、

清熱解毒の働きをもつ菊花茶など、夏の養生茶を皆様に味わって頂きながら、

それそれのお茶の効能をお伝えしたいと思っております。

 

健やかな「気」をつくるため、

当日は養生茶と食べ物を召し上がって頂くとともに、

気功の動作を練習する時間も設けたいと思います。

 

ご家族、ご友人とお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

 

✳︎ご希望の方には各種の養生茶を販売致します。

 

 

「氣をつくる」お茶会

 

⭐︎日  時⭐︎

7月21日  (土)

 

13時30分~15時

 

⭐︎場    所⭐︎

 

楊秀峰宮廷気功養生院   4F教室

 

東京都新宿区四谷1-3 マンダリンビル

 

〔アクセス:JR中央線「四谷」駅〔四ツ谷口〕、

東京メトロ丸の内腺・南北線「四ツ谷」駅〔2番出口〕からすぐ。

四谷見附交差点の「ケンタッキーフライドチキン」上、ビル入り口はしんみち通り側〕

 

   (地図はコチラ

 

 

 

⭐︎会  費⭐︎

 

     2000円  (税別)

 

     お申し込みは、下記、7月18日までにお願い致します。

 

   🔶電  話    03-5919-0383 

 

   🔶FAX       03-5919-0384 

 

   🔶メール   21tiandi@gmail.com