2014年4月からの四ツ谷教室の講座案内と時間割




2014年4月からの四ツ谷教室での講座の案内と時間割をお知らせ致します。



〔一般コース〕


宮廷21式呼吸法をご指導するクラスを中心に、中医学の基礎知識も併せて学べる気功入門、ダイエット気功等々のクラスを設けています。




          2014年4月~ 四ツ谷教室 時間割


  午  前               午  後    夜  間

13:30-14:45
気功入門


15:15-16:30
気功精選


19:00-20:15
気功入門・精選

13:30-14:45
第1・3週
手絹舞(健美ダンス)


18:30-19:45
宮廷美容ヨガ

10:45-12:00
宮廷気功


13:30-14:45
宮廷気功


13:30-14:45
宮廷気功


19:00-20:15
宮廷気功

11:00-12:15
宮廷気功


18:30-19:45
宮廷美容ヨガ

13:30-14:45
(第1・3週)
手絹舞(健美ダンス)


中医学理論を学べる

中国語入門




◆宮廷気功◆ 


当教室の代表、私 楊秀峰が一子相伝で受け継いだ「宮廷21式呼吸法」を中心に、その他の補助功法を併せてご指導します。


健身効果だけでなくシェイプアップ等の美容効果も期待できます。


年齢・性別を問わず、運動の苦手な方にもお勧めです。




◆気功入門◆ 


心身をリラックスさせ、身体を強め、気を養う基本的な訓練を行ない、併せて中医学の基礎理論を解説します。


気功をこれから始める方、ある程度練習したがあらためて基盤を固めたいという方に最適です。




◆気功精選◆ 


長い歴史を持ち、気功の各流派の原点となった古典的な功法のうちの「八段錦」と「易筋経」を中心に、入門より一段高いレベルの練習を行ないます。




◆手絹舞(健美ダンス)◆ 


気功と舞踊は同じルーツを持つと考えられています。


色鮮やかな布を持ち音楽に合わせて踊る舞踊で、手首を始めとする各関節を緩めて気血の流れを促し、心もリラックスさせましょう。




◆宮廷美容ヨガ◆ 


美肌や痩身を目的とした中国宮廷式の美容法を加味した新機軸のヨガ講座です。


体の柔軟性を求めるだけではなく、まず自分の体を知り、自分に合った方法で体を引き締めていきましょう。




◆中医学基礎も学べる中国語入門◆ 


北京中医薬大学を卒業した新進の研究者がご指導します。


気功や中医学の理解を深めるために、また、中国の風習も覚えて中国人との交流にも役立てて下さい。





〔特別コース〕



気功をさらに深く追究したい方、推拿、薬膳など他の分野の養生法も学びたいという方のための講座です。


2014年は、次の講座の開講を予定しています。


講座によっては当教室の会員でない方も受講いただけます。



◆宮廷21式研究◆


宮廷21式の動作の厳密な訂正を行ない、呼吸との一致、経絡などについて詳しくご指導します。

開講日: 2014年4月~2015年3月(8月を除く)の第1金曜 午後3時~4時30分


受講条件: 当教室あるいはカルチャーセンターなどにおいて宮廷21式を6カ月以上学んでいること



◆女性のための経絡マッサージ◆ 


婦人病・不妊症の改善を得意としております、私 楊秀峰が女性の体の悩み全般におこたえします。


冷え性・生理痛・肩こり・腰痛などの日常的な不快を解消したい、健康な子どもを産みたい、ダイエットしたい等々のご希望を持つ方はぜひご参加下さい。

開講日: 2014年4月~2015年3月(8月を除く)の第3木曜 午前10時45分~12時



◆アトピー対策美肌気功◆ 


年々増え続ける感のあるアトピー性皮膚炎に悩む方々へのご指導で大きな成果を挙げていることはブログ等でもご紹介しているとおりです。


個人指導コースの内容の一部をこの講座でもご紹介します。


美肌を目標とする講座ですので、アトピーでない方でも受講いただけます。


開講日: 2014年4月~2015年3月(8月を除く)の第1月曜 午前11時~12時15分、第2日曜午後1時30分~2時45分


開講日: 2014年4月~2015年3月(8月を除く)の第2火曜 午後1時30分~2時45分



◆薬膳料理◆ 


医食同源の考え方に基づき、さまざまな食材の効果を解説しながら、日常の食事によって心身を調整するための講座です。


季節ごとにテーマを決め、私 楊秀峰が作った薬膳料理を試食していただきながらポイントをご説明します。


開講日: 原則として季節ごとに1回ずつ
 



入会手続と受講料


◇入会手続◇


各クラスとも、入会申込書にご記入の上、入会金10,000円(特別コースの一部講座は不要)と受講料を添えてお申し込み下さい。


会員の方のご家族が新たに入会される場合は、入会金を2割引きとさせて頂いております。


一般コースは、1月期、4月期、7月期、10月期と1年を4期に分けていますが、途中入会も可能です。


また、一般コースの各クラスでは、体験受講を随時受け付けております(受講料 2,000円)。



◇一般コースの受講料◇

各期3か月分前納で、20,000~24,000円(各期のレッスン回数により異なります。月2回クラスは半額。1レッスン当たり2,000円)。


一般コースを複数講座受講される場合は、2クラス以上について割引になります。


お仕事の都合などで毎回出席できない方には、回数券(レッスン10回分で25,000円。5カ月間有効)をお勧めします。



◇特別コースの受講料◇

宮廷21式研究 : 10回分前納は45,000円。1回ごとの支払いは1回5,000円。

女性のための経絡マッサージ : 前納は20,000円。1回2,500円(非会員3,000円)。

アトピー対策美肌気功 : 前納は20,000円。1回2,500円(非会員3,000円)。


薬膳 : 各回ごとに異なります。


※「宮廷21式呼吸法」は商標登録されております。(登録第5260248号)









にほんブログ村 健康ブログへ
 にほんブログ村