先日、北京に帰った折、姉の家で手料理をご馳走になりました。


宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ



宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ




日頃なかなか会えないので、美味しいお料理を前に、


話もはずみますおんぷ。



元気な姉と姉の家族に囲まれて、食事をしていると、


本当にくつろぎますニコッキラキラ



姉はとても料理が上手ハート


今回特にご紹介したいのは、


「香椿」(チャンチン)の天ぷら。



宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ




「香椿」(チャンチン)は、北京ではよく見られる樹木で、

春に採れるその若芽が、歯ごたえが良く、


たいへん香ばしいのです!



中国では人気の食材で、

炒めものや天ぷら、和えものなどにして頂きます。



私も大好きです音符



この「香椿」(チャンチン)。

アトピーの方には、おすすめです!


身体の中の“湿”をとり、 美肌に導きます。

下痢、不正出血にも良く、免疫を高めます。



チャンチン(香椿、学名:Toona sinensis)は、センダン科の落葉高木。

中国中部・北部原産です。




香椿(チャンチン)の葉。


宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ

Doronenko


                

香椿(チャンチン)は、北京の街中でもよく見られます。                     


宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ

Fanghong




にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ
にほんブログ村