春爛漫の頃、


中国・清朝の 宮廷小喫 (宮廷料理小品) を楽しんでみませんか。



私の祖母は、


清朝宮廷で気功や薬膳などさまざまな養生法を指導しておりました。


宮廷伝統のレシピ、


祖母も用いておりました身体に良い食材(ナツメ、もち米、ピーナッツ等々)を存分に使って


今回の春の薬膳料理講座では、


私、楊秀峰が腕をふるいます。



春は、冬の厳しい寒さから解放され、万物が盛んに活動する時節。


吹き出物等の肌トラブルに悩まされる等、


美容のためには細心の注意が必要な時です。


また、肝を養い、気血の停滞を解消し、


滋養を効果的に摂るのに最適な季節でもあります。



春の宮廷小喫を味わいながら、


役立つ養生法の話に耳を傾けて頂けたらと思います。



皆様のご参加をお待ちしております!




★お知らせ★
 
春の薬膳料理講座
 
宮廷小喫 』

(宮廷料理小品)


  ◆メニュー   

   1.早春的香绿茶
   2.西芹百合
   3.香米羹
   4.桂花枣糕

  

 ◆日 時   

   4月23日(火)正午~3:00  


  ◆開催場所 

   楊秀峰宮廷気功養生院 4階教室

   東京都新宿区四谷1‐3 マンダリンビル

    電 話   03-5919-0383 

   *JR、メトロ四ツ谷駅から歩いてすぐ。

    ケンタッキーフライドチキン(1・2F)の

    入っているビルです。

   

    (地図はコチラ


  ◆受講料 

   3,500円。 



  ◆お申し込み&お問い合わせ


    電 話   03-5919-0383
    ファックス  03-5919-0384

    メール   kyutei21kikou@mbr.nifty.com



 上記の電話、FAX、メールでお申込みください。



宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ


にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ

にほんブログ村