最近、私の整体院に、


女性特有のがんを患ってらっしゃるTさん(女性、60代)が、お見えになられました。

このところ、


腹水 がひどく、利尿剤を飲んでもなかなか効果がなく 悩んでる、とのことでした。

Tさんはとてもやせてらっしゃいます。でも、とてもお腹だけは大きい、という状態です。


腹水で胃が圧迫されることもあって、気持ちも悪くて、食欲もないとのこと。

そこで、腹水を解消できるように、

彼女のための 養生茶 を作って差し上げました。

また、身体の本来の元気を取り戻すために、

足のツボのマッサージ をお教え致しました。


足ツボのマッサージは内臓の調子をととのえる のにとても良いのです。


加えて、座ってできる気功、寝てできる気功 もご指導しました。


そうしたところ、

「自然におトイレに行きたくなり、いつもの倍以上の尿が出ました!」

とTさん。

以来、食欲も出てきて、元気になってきた、とおっしゃっています。


私も安心致しました。


中国伝統の養生法では、


自分でできる気功などの養生法〔=自動〕、

マッサージ・整体を受けるなど〔=他動〕 の、


両方からアプローチすることで、

体の改善を導きます。


体が不調になったとき──自分でも生活の中でできる養生法があります。

その知恵を皆様にお伝えし、少しでも健康に役立てて頂くことが私の使命と思っております。





宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村