このところ残暑が厳しいですね汗

皆さん、夏バテしていませんか。

暑さが続くと、それだけで疲れるのに、

夜はよく眠れず、睡眠不足になったり、

冷たい飲みものや食べもなどで、お腹を壊したり…。

これまでブログでもよく取り上げてまいりましたが、

暑さに負けない体づくり、そして夏バテ回復には、緑豆 をおすすめします!




宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ



先日の夏の薬膳教室 でもご紹介した、緑豆 のお粥。


宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ



宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ


お好みでお砂糖を加えて、甘くお汁粉のようにして頂いても美味しいですね!

緑豆 は私の教室 () でも扱っていますし、中華食材を扱っているスーパーでも手に入れることができます。

緑豆 を原料にする 春雨、もやし も良いですね。

緑豆 は、体の中の熱を下げ解毒でき、‘湿’を外に出すことができます。

今の季節、むくみ、胃腸のだるさ、足がつる といった症状にも効果があります。

体の‘湿’= 体の中の余分な水分は、気血のめぐりや内臓の働きを妨げ、さまざまな病気のもとになりやすいので注意が必要です。

放っておくと良くありません。

夏の疲れを体にためないように、

そして、秋を元気に過ごすアップ 体づくりのためにも、


緑豆 をとるようにしましょう!




楊秀峰宮廷気功養生院 

電 話  03-5919-0383 
メール 当ブログの メッセージ をご利用ください。
 


にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ

にほんブログ村