(*前回のブログの続きです。)
S姉妹は、お二人とも、大学生になってからというもの、アトピーの症状がでなかったそうです。
サークル活動も存分に楽しんで。 合宿にも行かれたそうです。
ところが、社会人になり、勤め始めて、2~3年くらいたって、またアトピーの症状がお二人とも出るようになったと言います。
ストレスが原因 ですね。
妹さんはシステムエンジニア。 次のように話してくださいました。
「それでも、身体を動かしたくて、ダイエットのエクササイズをしてみたり、家の回りを1~2㎞ランニングした後は、汗を流した分だけ皮膚の調子も良くなったんです。
でも、今は、忙しくてほとんど運動できていない状態。
夏は良いのですが、冬は空気の乾燥で、皮膚の状態が悪化する傾向に。
特に昨年は、1月、2月くらいから花粉症もひどくて、
3月には震災でストレスもあり、仕事では泊まり込みもあり、さらに心身きつくて…。
この時、脱ステロイドの治療を行う皮膚科医のA先生に診て頂き、北海道のT温泉をすすめられました。
姉と二人でT温泉に行ったら、アトピーが2~3日で良くなりました。
それも、アトピーが悪化する前より肌の調子が良くなったんです!
泉質の効果もあると思うけれど、自然に囲まれた、その環境が素晴らしくて、空気もものすごくきれい。
そこに行くだけで、ストレスフリーになれます。
この温泉には、全国から重症のアトピーの方も多く訪れ、中には、移住して、4~5年かけて治す方もいらっしゃるようです。
私や姉は、仕事の都合で長く滞在できないので、それは残念でした。
でも、東京に帰ってきてからは、自分たちでも、しばらくは毎週末、温泉開拓をして、お気に入りの温泉を見つけることもできました。
そして、ある方から、楊先生のアトピー改善の施術を教えて頂き、四ツ谷の養生院に通うようになったのです。 」
*次回ブログに続きます。
