もう12月リアルサンタ

少し寒い日が続いておりましたが、東京は今日、暖かですね。


9月~11月にかけて開催しました、アトピー性皮膚炎改善のための気功入門セミナー。

少し遅くなりましたが、今日は、最後の回についてお話ししたいと思います。


    *     *      *     *     *    


11/20(日)と11/21(月)。

アトピー性皮膚炎改善のための気功入門セミナー(第6講)

「環境の調整=風水。アトピー性皮膚炎に関係する住環境のことなど」を開催しました。

地方からいらしているAさん(11/17 ブログでもお話ししました)も、なんとか風邪が治って、参加してくださいました。

施術も再開され、がんばってらっしゃいます。

お肌の状態も、また、少しずつ良い方向に向かってきており、何よりと思います。

この日の講座は、

アトピー改善のために大切な‘環境’に焦点を当て、


住まいのこと

方位

心が安定する衣類の色 など 

についてお話しました。

また、足湯などの民間療法についても、お教えしました。


私たちの心と体は、環境に影響されます。


環境を整えることで、心と体は自ずと良い方向に変わっていくのです。

そのための知恵を、中国養生法からお教え致しました。


そして、この日は気功の練習として、


宮廷21式呼吸法から「風揺荷葉」を紹介。

この気功は、特に、肺と呼吸器系統を強くしますので、アトピーの方にはぜひおすすめ致します。

9月から始まった「アトピー性皮膚炎改善のための気功入門セミナー」も、この回でひと区切り。

スタートしたばかりの頃は、受講者の皆さん、心細そうなお顔でしたが、

講座が終盤に向かうにつれ、笑顔が増えていかれました。

なかには、アトピーで肌の調子が悪かった方も、

この3カ月で、ずっと元気な肌になられました!

ここまで頑張ってこられた皆さんに、私も心から感謝とエールをお送りしたいと思います!


前回学んだ宮廷21式呼吸法の「補腎強身」を、この日もう一度復習。 

この気功は、冬に大切な腎を強くします

宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ


     宮廷21式呼吸法の「風揺荷葉」 

     (書籍 『中国宮廷気功』 より)

ハスの葉が風に揺られるイメージで、全身からきれいな気を取り込みます。

肺経の気の通りを良くして、美肌、アトピー性皮膚炎の改善に役立ちます。


宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ



宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ


  


宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ


   書籍 『中国宮廷気』で、

   21式の動きと効果を紹介しております。


   また、この中で、


   ●中国清朝秘伝の宮廷21式呼吸法とは何か、


   ●この呼吸法がなぜ自然治癒力を高めるのか、


   帯津良一先生が解説してくださっています。


同書籍は、当養生院(☎03-5919‐0383)で扱っております。

ぜひ参考になさってください。

*同書籍の購入をご希望の方は、このブログのメッセージ宛にご連絡くださっても結構です。



 来年も月1回のペースで、

アトピー性皮膚炎改善のための特別講座を

開催する予定です。

今回のセミナーを受講された方も、そうでない方も、参加頂ける内容となっております。

また、詳しくは、来年2012年
の講座案内の中で、ご案内させて頂きます。 ご期待ください!


にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ
にほんブログ村