立冬を迎えました。
11月に入っても暖かな日が続いていたので、
立冬と言っても、ちょっと不思議な感じがしますね。
でも、天気予報によると
今週後半からだんだん気温が下がっていくとのこと。
皆さん、体調に気をつけましょう
* * *
お蔭様で、昨日は、
アトピー性皮膚炎改善のための気功入門セミナー 第5回
「経絡マッサージ。 アトピー性皮膚炎のリンパの流れを良くする」を無事終えることができました。
受講された皆様、お疲れ様でした!
このもようについては、また改めてブログでお伝えしたいと思います。
* * * *
中医学、中国養生法では、
冬は腎を大切にする季節ですね。
腎は、水液の代謝をつかさどり、
精=精気、生命の素を蔵するところです。
この精は、生長、発育、生殖、老衰、免疫力などとも深く関わっています。
この腎を強くするには、黒いものを食べると良いとされています。
例えば、黒豆、黒ごま、黒木耳、黒いなつめ、しいたけ、里芋などなど…。
毎日の食事を工夫して、
黒いものを摂るようにしましょう![]()
