先日、立派な 冬瓜 を頂戴しました!
そこで、我が家で、冬瓜の蒸しものを作ってみました。
1)冬瓜を半分に切り、ワタをスプーンで取り除きます。
2)エビの殻をむき、頭と背ワタ、尾をとります。
3)鶏肉のひき肉に塩・胡椒を加え、混ぜます。
4)2)のエビを中心にして、3)のひき肉をお団子のように巻いてつけます。
5)冬瓜に、4)のエビ+鶏肉団子を詰めて、蒸し器に入れて、20分ほど蒸します。
6)蒸しあがったら、お皿に移し、香菜を飾って出来上がり
こうすると、ちょっとご馳走に見えますね
蒸すと、冬瓜のくりぬいた部分に、冬瓜とエビと鶏のスープが自然にいっぱいになっています。
(写真だと香菜にエビ+鶏肉団子が隠れて見えにくくなっていますが…)
そのスープも美味しいので、ぜひ一緒に味わってください。
ところで、これを、アトピーの方向けのお料理にする際は、どうしたら良いと思いますか?
・
・
・
答えは──、エビを除いてください!
エビはアトピーの方、また、アレルギーのある方が食べると良くありません。
ただ、アトピーでない方、アレルギーのない方は、エビはお使いください。
エビは、体を温め、血行を良くするほか、腎を強くし、精力をつけることができます!
でも、冬瓜のこの白さ。本当に美しいですね!
解熱解毒作用があり、利尿してむくみをとる
冬瓜は、リンパ細胞を活性化し、免疫力を高めます。
また、冬瓜をパックにして用いると、肌の炎症を抑えられます。
美肌にも良い効果がある と覚えておくと良いでしょう。
冬瓜は体を冷やす作用があるので、とりすぎには注意が必要ですが、
温かいお料理にして適量頂けば大丈夫ですよ。
冬瓜、ぜひ、いろいろなお料理に使って頂けたらと思います!


