10月9日(日)、10日(月・祝)、
アトピー性皮膚炎改善のための気功入門セミナー第3回を行いました。
アトピー改善のために、
整体とセミナーの両方を受けている方もいらっしゃいます。
整体をしばらくお休みされ、
今回、セミナーに参加されたOさんは、
肌に変化が良い変化が表れていました。
お顔は赤みがなくなり、
白く、健やかな肌になっています。
彼女の場合、
しばらく前は職場が新しくなったこともあり、
落ち着かない状態にあったのです。
その頃は、整体を続けながら、
皮膚の状態は少しずつ改善されつつありましたが、
時折また状態が後退したり…と波がありました。
きっと今は新しい環境や生活のリズムにも慣れて、
心が安定してきたのでしょう。
(彼女の落ち着いた顔色、表情。
髪型や服装からもその様子がうかがえます!)
それが今の皮膚の健康に
つながってきているのだと思います。
また、中には、最近、炎症が強くなってつらい、という参加者のAさん。
彼女の場合は、気候の変化も影響しているかもしれません。
秋になり空気は乾燥してきていますが、
日によって暑かったり、冷えたり、と
今はなかなか体調管理が難しい時季。
実際、肌も調節に困っているのです。
ですので、この時季、アトピーの炎症がひどくなるということも珍しくはありません。
そこで、私のエッセイ
「秋は肺を潤し、心を安定させましょう」
<NPO法人日本地主家主協会会報『和楽』10月号「大切な財産“健康”(10)」>を皆さんで読み、
アトピーの方にも必要な、
この時季の養生法のポイント!を
理解していただきました。
~次のブログに続く~
