このところ気温が下がり、寒くなってきました。

空気も乾燥してきました。

皆さん、風邪などひいてらっしゃいませんか。

しっかり体調管理を行うようにしてくださいね。


毎月第1木曜日に開催している、特別コース

<楊家秘伝 伝統家庭療法>講座。


10月は、今週木曜日 6日。 

四ツ谷教室で開催します。


今回のテーマは、


「調味料を活用した食養生」。


各種の調味料・香辛料は、料理の風味を増すだけではありません。


新型インフルエンザの薬‘タミフル’の原料が“八角”であるように、天然の薬剤でもあります。


経絡に作用し、気・血のめぐりを良くするなどさまざまな効用をもっています。


4月のハーブに関する講座内容に加え、


10月はさらに実践的な(!)食養生をご説明します。


お知らせ
<楊家秘伝 伝統家庭療法>講座
10月

「調味料を活用した食養生」 

宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ

◆日 時 10月6日(木) 午後 3:00~4:15 

◆場 所 楊秀峰宮廷気功養生院 4階教室

〒160-0004 東京都新宿区四谷1‐3

         マンダリンビル
  電話 03-5919-0383
  ファックス 03-5919-0384 
  メール tina1129lover@yahoo.co.jp


◆受講料 1回 2,500円。
       当教室の会員でない方は
       1回 3,000円。 

※ 前もって上記の電話・ファックス・メールでご予約頂ければ幸いです。

冬を前に、良い‘気’を取り込み、健やかな体をつくるためにも、効果的な調味料、香辛料を使った料理のポイント、アイデアを、皆さんで勉強しましょう音譜

ぜひ、お気軽にご参加ください!


にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ
にほんブログ村