5月24日のブログでご紹介した、抗がん剤の副作用で悩んでらした、I さんのお母様のお話。覚えてらっしゃるでしょうか。

5月は私のアドバイスで、吐き気やだるさがなくなり、食事もとれ、よく眠れるようになったお母様でしたが、最近は便秘でとても困ってらっしゃる、とのこと。お嬢さんのI さんから、またご相談がありました。

抗がん剤を服用すると、便秘で悩む方は多いですね。

このようなときは、体液を補い、腸を潤して整腸、解毒し、便通を良くするものをおすすめしています。
こうした働きををもつ野菜などで、私は、お母様の体質・症状に合ったジュースの作り方をお教えしました。

中医学、中国養生法では、例えば「便秘を解消する」という目的は同じであっても、お一人お一人の体質、症状によって、用いる食材は異なります。Iさんのお母様の場合と、他の方の場合とでは、ジュースの内容は違うのです。

お母様、野菜ジュースを飲まれたところ、しばらくなかったお通じが、すぐにあったとのこと。
お母様も喜ばれ、I さんもほっとしてらっしゃいました。

まもなく、がんの化学療法を受けるために、お母さまは入院される予定と聞いています。

がんの手術、治療を受けるときは、まず、体力があることが大切です。

その体力をつけるためにも、要となる食事のとり方を、私はご指導しています。

食事と睡眠が充分にとれるようになってきたことで、だんだんと体力がついてきてらっしゃるお母様。
病院での治療が一層良い効果をもたらすことを期待しています。