渋谷の宮廷二十一健康呼吸法の教室に通ってらっしゃるUさん(女性、65歳)。昨年突然、彼女は左耳下が腫れ、歯医者さんで診てもらいました。しかし、歯と口の中に異常は見つかりませんでした。それでも腫れは気になります。カゼはよくひきますし、血圧も高めなことから、Uさんの心配は続きました。
その後、耳鼻科、内科、外科と診てもらいましたが、腫れの原因は全く分からなかったのです。

二十一式の教室では、折々にリンパ体操を指導しています。リンパ体操は、全身のリンパを刺激して流れを良くし、免疫を高めるものです。
Uさんは、左耳下の腫れが、このリンパ体操でよくなるのではないか、と思い、リンパ体操をある時から毎日(!)続けました。そうしたところ、1か月後、腫れが退いたそうです。

リンパの流れが何らかの理由で滞り、Uさんの左耳下は腫れていたのですね。

リンパの流れを良くすれば、カゼをひきにくくなりますし、また、がん予防にもつながります。

多くの方に、このリンパ体操の効果を実感していただけたらと思います。

★このリンパ体操の本を、この春、発行の予定です。体の動きをイラストで分かりやすく紹介。初めての方でもすぐ行えます。ぜひご活用ください。